薬物乱用防止,いじめ追放パレード 2
暑い中,深草小学校からは6年生38名,地域委員の方々,少年補導,PTAとたくさんの方々が参加しました。
ティッシュを一生懸命配り,訴える子ども達です。
【学校の様子】 2016-07-02 19:14 up!
薬物乱用防止・いじめ追放パレード
深草中ブロックで,「薬物乱用防止・いじめ追放パレード」を行いました。
いじめを絶対許さない。いじめをしない,させない。
ぜったい,薬物に手を出さない。
稲荷小学校から,深草小学校までパレード行い,訴えました。
【学校の様子】 2016-07-02 19:10 up!
2年 体育 水あそび
顔をつけていろいろな浮き方を試してみたり,蹴のびをしたりしました。
水を怖がらずに挑戦する姿がたくさんありました。
【2年生】 2016-07-02 18:49 up!
5年 理科
顕微鏡を使って、池の中にいる微生物を観察しました。なかなかうまく顕微鏡が使えず、「見えない!」「どこどこ?」と戸惑う姿もありましたが、最後には、「見えた!」「すごい!」「動いている!」と微生物を見ることができました。
【5年生】 2016-07-02 18:49 up!
5年 音楽
「リボンのおどり」の発表会を行いました。お互いの音の重なりを大切にしながら取り組むことができました。
【5年生】 2016-07-02 18:49 up!
総合 インタビューの練習
総合の学習で龍谷大学の大学生と一緒にインタビューの練習をしました。ただ質問し続けるのではなく,会話をしながらできるように練習しました。
【3年生】 2016-07-02 18:49 up!
5年 国語
「千年の釘にいどむ」の学習では、本を友だちに紹介することを目標に取り組んでいます。ポップやポスター、帯のどれかを使い、読み手を引き付けるようなキャッチコピーを入れました。友だちと交流することで、さらに工夫したいところを見つけたようでした。
【5年生】 2016-07-01 08:44 up!
5年 家庭
針と糸の使い方が少しずつですが、上手になってきました。今日はなみぬいと本返し縫いに取り組みました。「ここはどうなるの?」「うまくできた!」「最後は・・・」と一人一人難しいところは違うようです。
【5年生】 2016-07-01 08:44 up!
4年 みさきの家 昼ごはん
ラーメン、伊勢うどん、ハンバーグ、カツカレーの中から選びます。
【4年生】 2016-06-30 14:14 up!
4年 みさきの家 昼ごはん
【4年生】 2016-06-30 14:14 up!