![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647512 |
『授業の様子』6組
6組は美術です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
技術は1組、2組は国語、3組は英語の時間です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年
1階の技術室へやってきた1年生です。
授業が始まる前に、全員が特別教室に来ています。 ![]() ![]() ![]() 『会話を楽しんでいます』
校門に立っている先生との会話を楽しんでいる光景は、何とも言えずよいものです。
いつも言っていますが、生徒と先生との距離感が近いことが本校の自慢の一つです。 ![]() ![]() 『朝からムシムシ』その2
昨日から体育で水泳の授業が始まっています。
こんな日はプールに入ると気持ちがいいでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『朝からムシムシ』
おはようございます!
雨は上がりましたが、湿気が多いせいか蒸し暑く不快指数は高めです。 そんなことはお構いなしかのように生徒が登校してきます。 各学年女子の登校シーンです。(男子は照れ屋さんが多いです…笑…) ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
休憩時間の表情はいいですね。
授業中の引き締まったそれもいいですが、やはり中学生には笑顔が似合います。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年
5と6の市だの10分間に、まずは3年の階を訪れました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは、理科と数学、英語の時間の様子です。
理科では、顕微鏡を使って玉ねぎの表皮細胞を観察する実験のようです。数学の時間ですが、どうやら総合の時間と入れ替えたようで、チャレンジでお世話になった事業所さんにお礼の手紙を書いていました。英語では、大切なフレーズ・言い回しの反復練習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は社会。
先日は明治維新の話をしていたと思ったのに、時代は進んで、既に明治時代に入っていました。 ![]() ![]() |
|