京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up4
昨日:133
総数:839004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

5年 国語

画像1
「千年の釘にいどむ」の学習では、本を友だちに紹介することを目標に取り組んでいます。ポップやポスター、帯のどれかを使い、読み手を引き付けるようなキャッチコピーを入れました。友だちと交流することで、さらに工夫したいところを見つけたようでした。

5年 家庭

針と糸の使い方が少しずつですが、上手になってきました。今日はなみぬいと本返し縫いに取り組みました。「ここはどうなるの?」「うまくできた!」「最後は・・・」と一人一人難しいところは違うようです。
画像1画像2

4年 みさきの家 昼ごはん

ラーメン、伊勢うどん、ハンバーグ、カツカレーの中から選びます。

画像1
画像2

4年 みさきの家 昼ごはん

レストランで、チョイスします。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 ペンギンの散歩

セイウチが、赤ちゃんを産んだので、セイウチショーがないかわりに、べんぎの散歩ショーがありました。ただ、歩くだけなのですが癒されます。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 アシカショー

アシカショーは、大人気。素晴らしいショーに、みんな大喜び!


画像1
画像2

4年 みさきの家 鳥羽水族館

鳥羽水族館に到着しました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

「リボンのおどり」ももう終盤です。最後の練習をして、次は発表会です。重ね方も工夫できています。
画像1

5年 総合的な学習の時間

スチューデントシティに向けて、学年で学習をしました。9月の本番に向けて、学習を重ねていきます。
画像1

5年 図工

地域の景色を描くことに取り組んでいます。お気に入りの場所の写真をもとに、鉛筆で下書きをしました。絵の具で色を付けていく予定です。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 朝会 クラブ
7/5 PTA運営委員会
7/7 1年なかよし会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp