京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:83
総数:483540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練

6月1日に避難訓練がありました。地震が起こった後に家庭科室から火災が発生したことを想定して訓練を行いました。どの学年も緊張感を持って敏速に避難することができました。
画像1
画像2

第2回茶道教室

6月4日に第2回目の茶道教室がありました。少し緊張もほぐれて和やかな雰囲気の中でお茶とお菓子をいただいていました。6年生は別の部屋でお茶をたてることを楽しみました。


画像1
画像2

5年生花背山の家に出発

画像1
画像2
画像3
心配していたお天気に恵まれ,5年生77人が山の家に出発しました。

4年 桂うり

朝から花壇がにぎわっています。

桂うりの水やりにせっせと取り組む4年生です。
画像1
画像2

4年 ときめき学習「広げよう ぼくらの桂うり」

今日は,桂高校生にきていただいて,桂うりの苗の定植をしました。

初めてやる活動にドキドキしている子どもたちでしたが,

最後の水やりまで楽しんで取り組めました。

早く大きく育ってほしいとワクワクしています。
画像1画像2

4年 ときめき学習「広げよう ぼくらの桂うり」

今日はシンキングブックを活用して,グループで話し合いをしました。

桂高校生にインタビューしたいことについてです。

自分の意見をしっかりと出しつつ,これからの活動に期待を寄せている子どもたちです。
画像1画像2

4年 ときめき学習

今年度の4年生のときめき学習は,「広げよう ぼくらの桂うり」です。

今年度も,京都府立桂高校より「桂うり」の種をいただき,

今4年生が大切に育てています。

写真は,発芽したころの様子です。
画像1

休日参観

 今日は,休日参観です。朝から,たくさんの方に来ていただいていま
す。1〜3校時が参観授業になっています。ぜひお越しいただいて,
子どもたちの頑張る様子をご覧ください。

  1校時    9:00〜9:45
  2校時    9:45〜10:30
  中間休み  10:30〜10:45
  3校時    10:45〜11:30
  (4校時 11:30〜12:15)

  *11:40〜  PTA総会が体育館にて開かれます。こちらにも
          是非ご出席下さい。
画像1
画像2

たけにょん あいさつ運動

 今朝は西京区の人気者たけにょんが学校にやってきました。いつも通りに登校してきた子供たちはびっくりです。「うわ〜,たけにょんや〜!!」と嬉しそうに近寄っていました。
画像1
画像2
画像3

部活開部式

 部活動体験を終え,いよいよ部活動が本格的に始まります。

今日は,部活動開部式が開かれました。校長先生から話を聞き,

1年間しっかりとがんばりきろうと気持ちを確かめ合いました。

その後,各部にわかれ,担当の先生から説明を聞く子どもたち

はやる気いっぱいの顔でした。


 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp