京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:15
総数:481614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背1日目 プレイホールにて

校長先生によるレクリエーションです!
5年生のみんなの頭がとっても柔らかいことが判明しています(笑)


画像1画像2

花背ナイトハイクは中止ですが…

画像1
あいにくの天気でナイトハイクが中止になってしまいましたが…代わりにプレイホールでレクリエーションをしてきます!
外は真っ暗、虫の声や川の音が聞こえます。


花背1日目 楽しみのバイキング

画像1画像2画像3
お待ちかねのバイキング!
食の学習で学んだことを生かし、バランスよくおいしくいただきましょうね。

花背1日目 ナイトハイクの下見中

画像1
みんながシーツの準備をしている間、リーダーの人たちがナイトハイクの下見に行ってくれました!

花背1日目 シーツを敷いています

画像1
同じ部屋のメンバーで協力しながら、一生懸命シーツをひいてお布団を整えています。
まだ17時過ぎですが、もう寝る準備はばっちりですね(笑)

花背1日目 竹ばし作り終了!

花背の所員さんにお礼を伝えて…無事全員の竹ばし作りが終了しました!
このあとはシーツをひいて寝る準備を整えます!

画像1画像2

花背1日目 お掃除もしっかりと!

画像1画像2
竹ばし作りでたくさんのごみが出ました!
片付けもしっかりできましたね!

4年 図工〜似顔絵を描こう〜

4年生では,図工科の学習で似顔絵を描いています。
鏡で自分の顔をこんなに見ることもないでしょう。
じっくり見ながらゆっくり,そして濃い線であらわしていきます。
「お!けっこう似てる!」
「難しいなぁ・・・。」
と苦労しながらも自分の顔を描いていました。
画像1

4年 みさきの家に向けて・・・ 火おこしに挑戦

みさきの家に向けて,野外炊事のかまど係が火をつける練習をしました。
けれど,今日はあいにくの雨。
室内で新聞を丸め木をくみたて・・・。
本番も成功しますように!!
画像1

4年 みさきの家に向けて・・・

みさきの家に向けての学習が着々と進んでいます。
係に分かれて活動したり,キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしたりしました。
だんだん近づいてくるみさきの家での宿泊学習。
先生もどきどきわくわくです!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp