![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647474 |
『3年学年道徳』その6
10のグループからそれぞれ違った考えが発表されました。
どれも興味深かったです。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その5
次々と発表されていきます。
どれも納得できる内容ばかりです。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その4
グループ討議の内容を代表者が発表します。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その3
ワークの1はグループ討議です。
学年の先生方がファシリテーターとなっ、生徒からて意見を引き出し、まとめてくれています。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その2
会場が、徐々に資料の内容に引き込まれていきます。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その1
3時間目の学年道徳の様子を授業の展開に沿って紹介していきます。
この時間、1・2年は各学級で道徳の授業を行っていました。 資料を読むのは清原先生です。 ![]() ![]() ![]() 『日曜参観進行中』3年
3年からは、英語と国語と音楽の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観進行中』2年
2年からは美術と英語と国語の時間の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() 『日曜参観進行中』6組
6組は英語の学習です。
楽しく取り組んでいました。 ![]() 『日曜参観進行中』1年
2時間目の参観授業は各教科学習です。
1年は、数学・技術・理科の各教科の学習をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|