京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:7
総数:647491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『土曜日午後の部活動』野球その1

 野球部は音羽中学校を迎えて練習試合です。

 整列をすると、人数の違いがはっきりと分かります。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女テニ

 テニスコートでは女子部が練習をしています。

 練習の合間のショットです。
「校長先生、2・3年生で撮って!」キャプテンからそんな声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球

 午後から練習試合の野球部は、自主練と試合の準備のために朝からきています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女バスその2

 うちより強い学校ばかりなのでよい刺激を貰っています。
 他校の選手の動きを注視している様子がよく分かります。そうして覚えていくんですよね。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』女バス

 女子バスケットボール部は、大淀・神川・深草の各中学校を招いて練習試合です。


画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その20

 おまけ 
 子どもたちの何気ない様子です。舞台の交代の時など、私のカメラがとらえた子どもたちの姿です。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その19

 最後に学校長から講評です。

 「向島中学校は、ホンマにええ学校やなあ。いっぱい褒めてあげたい。」
 そんな言葉から話し始めました。

 素晴らしい生徒総会でした。
画像1
画像2

『生徒総会』その18

 「生徒十訓」についての後、頑張って取り組んできた「校歌プロジェクト」についてです。校歌を全校合唱しました。

 先ほど二の丸小学校の校長先生から「大きな声の校歌が聞こえてきました。」と感想を
聴かせてもらいました。
 隣の学校にまで響いたのかと、たいへん嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その17

 ここから生徒総会は第3部に入りました。
 生徒会からの特別アピールです。

 先ずは、先日行った「熊本地震の義援金募金」についてのまとめがありました。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会』その16

 5枚の旗と10人の代表生徒が、胸を張って並んだ姿は圧巻でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 英検
6/14 2年チャレンジ体験1
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp