最新更新日:2024/10/30 | |
本日:8
昨日:26 総数:381431 |
6月 朝会
6月6日(月) 1時間目は、6月の朝会がありました。
始めは校長先生からのお話でした。全校で大切にしていくこと 「あいさつ」「時間」「掃除」「読書」「敬語」についてをふり返り、6月に入り水泳学習も始まるので、改めて、毎日を安全に過ごすこと、命を大切にすることのお話がありました。 委員会からは、図書委員会よりお知らせがありました。5月の各学級の図書室利用による本の貸出冊数(低学年)・本の貸出ページ数(高学年)の発表でした。大切なことの一つである「読書」も、しっかりと取り組んでいきましょう! そして、先月の月目標 『はきはきと相手に届くあいさつをしよう』を頑張れたかどうか、全校でふり返りをしました。意識できた子ども達はたくさんいましたが、継続することがなかなか難しかったようです。あいさつも大切なことの一つですね。継続していきましょう。 最後に、6月の月目標の発表がありました。6月の月目標は、 『見えるところに名札をつけよう』です。 名札をつけていることで、お互いに、相手の名前を呼んであいさつをしたり 相手のことをよりよく知ることができます。 毎朝登校したら、しっかりと名札を付けて毎日過ごすように心がけましょう! さらに、新しい友達の名前をたくさん覚えられるといいですね。 避難訓練(火災)
6月3日(金)2校時。避難訓練(火災)がありました。
今年度初めての、避難訓練でした。訓練の想定は、給食室より出火。燃え広がる恐れがあるので、避難の必要があるという内容でした。 非常ベル及び緊急放送の合図とともに、担任の話を聞きました。その後、運動場まで全員静かに避難し、集合しました。最後に、校長先生のお話を静かに聞くことができました。 『訓練は本番の時のように!本番は訓練の時のように!』を常日頃から意識していくことが大切です。日々の生活の中で、どのように行動していけばよいかを考えて動けるようになるといいですね。 1年生をむかえる会
5月27日(金)3時間目。1年生をむかえる会がありました。
6年生が1年生の手をひき入場し,優しい笑顔でリードしている姿は、最高学年らしく,すてきなお兄さんお姉さんの姿でした。 児童会の本部役員の司会進行で始まりました。1年生の、各クラスの紹介があり,楽しくそしてとてもかわらしく伝えてくれていました。 3年生,4年生,2年生,5年生,6年生の順番に歌やダンス,寸劇や言葉のプレゼントを贈り,1年生へ歓迎の気持ちを伝えました。 1年生からも、元気いっぱいの歌のお返しがありました。 1年生は入学してから、そして、2年生から6年生は、新しい学年に一つ上がって初めて,全校の前で発表する場となりました。これまでに、各学年で練習してきた成果を一人一人が発揮し、楽しく、そして最後まで力いっぱいやり切った、大塚小学校の子ども達らしさがいっぱいの、すてきな1年生をむかえる会になりました。 1年生をむかえる会 21年生をむかえる会 3選書会 5月20日(金)
先週の金曜日。体育館で選書会が行われました。
全校の子ども達、一人一人が、図書室にこんな本があったらいいなあと思う1冊を選びます。 その後は、選んだ本以外にも、見てみたいなあ、読みたいなあと思った本を手にとって読んだり,じっくりと見てみたりしました。本に、ゆっくり浸ることができた1時間になりました。自分が選んだ本が,図書室に入るといいですね。また,楽しみにしていてください。 4年 春の遠足 小関越え疏水を山科側からさかのぼり,洛東用水取水口や第一竪坑を見ました。 浜大津側で,疏水の入り口を見たときには 「あ,ホンマや!」「琵琶湖から疏水に入って行ってる!」 と感動の声が聞こえました。 お昼ご飯を食べた後は,大津港で楽しく遊びました。 4年 科学センター その2どのグループも楽しく実験・観察できました。 理科や環境の学習にいかしていきたいです。 4年 科学センター学習 その1大きな恐竜のレプリカにびっくり! 海の生き物にびっくり! たくさんの驚き,不思議を見つけました! なかよし会に行きました(たけのこ学級)
今日,東野公園でなかよし会が行われました。今日に向けて,たけのこ学級では,学校紹介の練習や,歌やダンスの練習をしてきました。
たくさんの友だちと一緒に歌ったり,ゲームをして交流を深めることができました。たけのこ学級の,3人の新しい友だちも自己紹介を大きな声でじょうずにすることができました。くびかざりのプレゼントをかけてもらい大喜びでした。 最後に,グループで,「ドンジャンケン」と「ごろごろどっかーん」のゲームを仲良く楽しみました。 東野公園の遊具で思い切り遊ぶこともでき,大満足のなかよし会でした。 |
|