![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:914145 |
1日(水)昼休み
最近,ドッヂボールをしている高学年の子どもたちが多いです。学年をこえて,学級同士でゲームを楽しんでいます。
今日も暑いので,ミストシャワーをつけています。 ![]() ![]() ![]() 1日(水)野菜の梅おかか![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★平天とこんにゃくの煮つけ ★野菜の梅おかか ★フルーツかんてん 「野菜の梅おかか」は新献立です。ほのかに香る梅ぼしや花かつおの香り,きゅうりの食感を楽しんでくれたらと思います。平天とこんにゃくの煮つけに,星やハートの形のにんじんやこんにゃくが入っているのに気づいて,とても嬉しそうでした。 児童の感想を紹介します。 「フルーツかんてんが,かんてんとフルーツで一しょに食べるととてもおいしかったです。ひらてんとこんにゃくのにつけもおいしかったです。」(3年児童) 「野菜の梅おかかがすっぱいかなと思ったけど,意外とおいしかったです。」(4年児童) 「ぼくが今日のメニューで一番おいしかったのは,ひらてんとこんにゃくの煮つけです。なぜかというと,こんにゃくがもちもちしていておいしかったからです。また作って下さい。」(6年児童) 1日(水)草の芽給食
今日は草の芽学級がランチルームで給食を食べました。おかわりもたくさんして,楽しく食べていました。
![]() ![]() 1日(水)学習の様子(わかたけ学級)
国語や算数などの学習をしています。
![]() ![]() 6月1日(水)理科 電池のはたらき(4年生)
理科の学習で,モーターや検流計などを使って学習しています。
![]() ![]() ![]() 31日(火)3年 図画工作科 これにえがいたら![]() ![]() ![]() 31日(月)図書の時間(1年生)
図書の時間は,ライブラリーロードで本を借りたり,読書ノートに読んだ本の記録を書いたりしています。今日は学校司書の先生が来てくださっています。
![]() ![]() 31(月)眼科検診
今日は全学年が眼科検診を受けています。
![]() ![]() 31日(月)プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★豆腐と青菜のスープ ★プリプリ中華いため 子どもたちに大人気のプリプリ中華炒めに,こんにゃくがハート型になっているものがあるのを見つけて,とても嬉しそうでした。1年生からも「おいしい」という声をたくさん聞きました。 児童の感想を紹介します。 「いつも給食ありがとうございます。プリプリちゅうかいためがおいしかったです。ハッピーこんにゃくが入っていなかったので,少しざんねんでした。」(5年児童) 「とうふとあおなのスープがおいしかったです。わけは,あおなが大すきだったからです。」(3年児童) 31日(月)昼休み
たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。暑いので,昼休みの最後にはミストシャワーで涼んでいる子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() |
|