![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647594 |
『3年学年道徳』その11
「これで最後に…」というと、3人の手があがりました。
![]() ![]() 『3年学年道徳』その10
保護者の方からも3年生にメッセージが届けられました。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その9
思い思いに仲間へのメッセージを伝えあいます。
みんな、毎日楽しそうに過ごしていますが、案外、つらい思いや苦しい思いをしながら学校生活を送っていることが分かります。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その8
ここからは資料を離れて、今のこの仲間に対するメッセージを考えます。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その7
全てのグループの発表の後、特別ゲストの登場です。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その6
10のグループからそれぞれ違った考えが発表されました。
どれも興味深かったです。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その5
次々と発表されていきます。
どれも納得できる内容ばかりです。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その4
グループ討議の内容を代表者が発表します。
![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その3
ワークの1はグループ討議です。
学年の先生方がファシリテーターとなっ、生徒からて意見を引き出し、まとめてくれています。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その2
会場が、徐々に資料の内容に引き込まれていきます。
![]() ![]() ![]() |
|