京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:3
総数:647594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『3年学年道徳』その11

 「これで最後に…」というと、3人の手があがりました。


画像1
画像2

『3年学年道徳』その10

 保護者の方からも3年生にメッセージが届けられました。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その9

 思い思いに仲間へのメッセージを伝えあいます。

 みんな、毎日楽しそうに過ごしていますが、案外、つらい思いや苦しい思いをしながら学校生活を送っていることが分かります。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その8

 ここからは資料を離れて、今のこの仲間に対するメッセージを考えます。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その7

 全てのグループの発表の後、特別ゲストの登場です。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その6

 10のグループからそれぞれ違った考えが発表されました。
 どれも興味深かったです。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その5

 次々と発表されていきます。
 どれも納得できる内容ばかりです。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その4

 グループ討議の内容を代表者が発表します。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その3

 ワークの1はグループ討議です。
  
 学年の先生方がファシリテーターとなっ、生徒からて意見を引き出し、まとめてくれています。
画像1
画像2
画像3

『3年学年道徳』その2

 会場が、徐々に資料の内容に引き込まれていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 英検
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp