![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:13 総数:647291 |
『駅ビルコンサート』その6
学生ボランティアの市竹先生が応援に来てくれていました。
2年生は貫録が出てきました。 1年生、初舞台はどうだったですか。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その5
演奏の後は記念写真の撮影です。
みなさん、やり切った後のよい表情です。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その4
2曲目は田畑先生が棒を振りました。
こちらは、各楽器のソロ演奏もありました。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その3
後方に座ったので、肉眼では皆さんの表情までは見えませんでした。
しかし、カメラは捉えてくれていたようです。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その2
1曲目は磯貝先生の指揮です。
1年生も堂々としていました。 人数が少ないながらも、しっかり音も出ていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『駅ビルコンサート』その1
雨の影響で開催が危ぶまれましたが、何とかできました。
やっぱ、このコンサートはいいですね。 キャプテンの部紹介から始まります。 さあ、がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『プール掃除』その3
外回りの掃除も大事です。
何人か、誰だか分からないくらいに顔をタオル等で覆っている人がいます。 生徒の皆さん、麦わら帽子の人、誰だかわかりますか。 ![]() ![]() 『プール掃除』その2
体育科の新田先生が、昨日のうちにそこのドロドロの部分を取り除いてくれていたので、今日の掃除は随分と手間が省けています。
![]() ![]() 『プール掃除』その1
毎年、「日曜参観」の後はプール掃除です。
生徒のためとはいえ、教職員だけでよくやります。 ていうか、結構楽しんでいるようにも見えますが…。 ![]() ![]() ![]() 『3年学年道徳』その12
保護者の方の意見も聞けて、たいへん良い時間がもてました。
今回、発言ができなかった人たち、次こそは勇気を出してください。皆の前で思いを述べることの快感を是非経験してほしいと思います。 さてみなさん、心は温かくなりましたか。 今回は3年を取り上げました。 セカンドステージでは1年、サードステージでは2年で学年道徳を担当させてもら予定です。 ※授業後のおまけのショットもご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|