京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up96
昨日:86
総数:740268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

宿泊学習1日目<空港到着>

 7時30分,無事伊丹空港に到着しました。これから搭乗準備に入ります。
画像1
画像2

宿泊学習1日目<結団式〜出発>

 朝早くから3年生は元気に登校してきました。体育館で結団式を行い,150名が心を一つにして,さあ沖縄に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

2年 生きチャレに向けて

 本日5限,2年生は生き方探究・チャレンジ体験に向けて,仕事を選ぶ上でどのようなことが大切かを,実際の募集要項などを参考に考えました。仕事の意義を学び,将来に生かしていければと思います。
画像1
画像2

1年 学級委員選出

 本日5限,1年生は各学級の委員を選出しました。積極的に立候補する人も多く,これからの委員会活動に期待が持てそうです。頑張りましょう!
画像1
画像2

3年 宿泊学習会前日確認

 本日5限,明日からの「宿泊学習会」の最終確認を行いました。校長先生の激励の言葉に続き,実行委員さんから3年生がつくった「平和宣言」と「千羽鶴」が披露されました。これまでの事前学習が生かされ,一生の思い出に残る,実り多い宿泊学習会になることを願っています。明日は午前5時30分に体育館に集合です。非常に早いですが,遅刻なく全員がそろって出発できるようにしましょう!
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子

 少し雨が降っていましたが,たくさんの生徒たちがグラウンドで元気に遊んでいました。さあ,午後からも集中して授業に取り組みましょう!
画像1

授業の様子

 昨日から,各教科の授業が本格的にスタートしました。1年生は,まだまだ緊張気味ですが,時々笑い声が響き,良い雰囲気で授業が進められています。2・3年生は,落ち着いて集中している様子がうかがえました。この調子で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

体験入部

 本日から体験入部の1年生を加え,各部活動が始動しました。初めての部活動体験に,1年生は緊張気味でした。運動系の部活動は,もうすぐ春季大会が始まります。けがのないように十分に気を付けながら,精一杯頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

3年宿泊学習に向けて

 本日6限,3年生は宿泊学習に向けて,集団行動を練習しました。空港などの公共の場所で,素早く集合・整列し,点呼をとる練習です。宿泊学習まで,あと3日。しっかりと準備を整えておきましょう!
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラム2

 入学して初めてのテストということもあり,緊張気味の1年生。担任の先生方が,答え方などを丁寧に指導されました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代日休業
6/7 教育相談1
7月分給食申込締切日
6/8 教育相談2
歯科検診
6/9 1・2・4・3・生徒総会の授業
教育相談3
生徒総会(5,6限)
6/10 教育相談4
1年 校外学習
6月分預かり金振替日
6/11 校内英検
PTA関連
6/7 第4回本部役員会  18:30〜 校長室
第3回運営委員会  19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp