![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:54 総数:448539 |
今日もしっかり食べました!![]() 今日のおかずは「スパゲッティのミートソース煮」です。他の学年の子どもたちも大好きですが,1年生もモグモグしっかり食べています。教室に入ると,「もう全部食べた!」とたくさんの子たちがうれしそうに伝えてくれました。 食缶もすっかり空っぽです。しっかり食べて,大きく育ってほしいですね。 雨があがり,気温も上がっています。![]() ![]() 少し体を動かすと,汗ばむほどの陽気です。 そうじも始まりました。![]() それでも,自分の担当の場所を一生懸命する子どもたちの姿がありました。自分たちの力でこの七条第三小学校を美しくしていってほしいものです。 6年生の音楽![]() 今年度初めての授業でしたが,早速音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。これからもさらに歌声に磨きをかけて,学校中に美しい声を届けてほしいものです。 高学年の学習の様子![]() いい意味での緊張感があり,しっかりと集中して学習に向かう姿がありました。まさに,「さすが高学年!!」という感じです。 町別児童会に向けて![]() ![]() 今年から新しく町班長になった子どもたちが集まって,明日の進め方や注意点などを教えてもらっています。 集団下校もありますので,くれぐれも安全に下校してほしいものです。 学習もしっかり始まっています。![]() 先生の説明や指示をよく聞いて,ピンと手を挙げて発表する。学習もがんばる七三の子たちです。 初めての給食![]() 1年生にとっては初めての給食です。もちろん,給食当番も初めてです。用意の仕方からしっかり教えてもらいます。 エプロンを着て,マスクをして,手際よく給食を運び,上手に配ることができました。 大きな声で,「いただきます!!」 どんよりしたお天気![]() ![]() 今日からは給食も始まり,高学年は6時間目まで授業があります。 名札![]() 七三校では,名札に名前だけでなく,「校章」も自分でかいていきます。見本を見ながらかいていくのですが,なかなか難しくて苦戦する子もいます。それでも一生懸命かき進めていきます。 七条第三小学校は「明日も行きたくなる学校」を目指しています。子ども達が自分の学校に愛着をもってくれるとうれしいです。 |
|