京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:62
総数:285398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

スポーツテスト

 たてわりグループで協力しながらスポーツテストを実施しました。全校児童で準備体操をしてから,それぞれのコーナーをグループでまわります。握力では顔を真っ赤にしていました。長座体前屈でも限界まで曲げていきます。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん

生活科の学習で,2年生が1年生を案内して,校舎の中を探検しました。
2年生は,去年今の3年生に案内してもらいました。練習通り,うまく説明できたでしょうか。
1年生は,2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらって,興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

広報本部委員会の活動

1年生を迎える会がありました。
広報本部委員会では,準備を進め,当日の司会も務めました。
臨機応変に司会を進め,良い会にすることができました。
「はじめのことば」や「おわりのことば」もはっきりと大きな声で言えました。
ゲームの説明も分かりやすく言えました。
みんなで協力して,児童会の最初の大きな行事を成功させることができました。
画像1
画像2
画像3

雨の日の過ごし方

 ゴールデンウィークが終わって,傘をさしての登校となりました。草花にとっては恵みの雨で,これからぐんぐん伸びることでしょう。運動場に出られない子ども達ですが,廊下を走る子は皆無で,それぞれが楽しみを見つけて過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

人権目標「一人一人のちがいを理解しよう」

校長先生の話に続き,今月の人権目標についてのお話がありました。こちらも,一人一人が大切にされる学校にするために,日頃から意識していきたい大切なめあてです。
正親小学校に通う友だち一人一人が,それぞれによいところをもっています。そんな友だちのよいところを見つけることができる心をもってほしいと思います。
正親小学校では,毎月第四週を人権指導週と位置づけ,テーマに沿った学習を道徳や学級活動の中で行っています。豊かな心を育む取り組みの一つです。
画像1
画像2

5月の目標「あたたかい ことばを つかおう」

今日は,学校朝会。5月のすごし方について,校長先生からお話がありました。
5月は,憲法月間です。みんなに分かりやすく話をしてくださいました。一人一人が大切にされる学校にするために,「ひとをきずつけない」「いじめはひきょう」「どうしようもないことでからかわない」ということを日頃から意識して生活すること。
そして,「あたたかい ことばを つかおう」という目標をめざして,お互いに思いやりの気持ちを伝え合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会とらんらんお話の会

 昨日と本日の授業参観・懇談会にお忙しい中,大勢ご来校いただき有難うございました。本日は懇談会の時に図書ボランティアの方々が「らんらんお話の会」を開いて,読み聞かせをしてくださいました。1年生も大勢参加して,お話の中に入り込んで,きらきらとした目で聞いていました。本年度もお世話になります。お話の会に参加する子どもたちの心がとても豊かになり,喜んでおります。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 本部委員会が中心になり,1年生をむかえる会がありました。たてわりグループで集まった後,ゲームをして交流を深めました。その後は,たてわりグループごとに,学校案内をしました。6年生はとても頼りになる存在です。きっとあこがれのお姉さん・お兄さんになることでしょう。
画像1
画像2
画像3

今年度はじめてのたてわり活動

2年生から6年生までの新しいたてわりのメンバーで,はじめての活動をしました。1年生は,1年生を迎える会で新しく仲間入りです。はじめての活動では,1年生を迎える会で,1年生に渡すプレゼントを作ったり,1年生に紹介したい学校のおすすめの場所について話し合ったりしました。
「たてわり活動」は,正親校の豊かな心を育てる教育の大切な柱の一つです。
画像1
画像2

5年 英語

 ALTのパーヘム先生との英語の授業が始まりました。楽しげに取り組む姿が見られました。授業後にパーヘム先生に様子を聞くと,みんなが英語に興味を持って取り組んでイマスとの事でした。外国の方と気軽に話せるようになるといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 読書週間(〜11日) 朝のよみきかせ(1・3年) たてわり相談日 委員会活動 ほけんの日(身体計測週)
6/8 育成科学センター学習 水なれ(12年) フッ化物洗
6/9 6年雅楽体験学習(音楽室)
6/10 音読発表会(4年生発表) PTA運営委員会(19:30)
6/11 休日参観(2校時〜4校時) 親子ケータイ教室(4校時)
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp