京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:72
総数:247495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なごみ給食

画像1画像2
 今年度2回目のなごみ給食でした。新食材の「湯葉」を使った湯葉の煮びたし,春においしいきびなごを使ったこはくあげ,であいもんとよばれる相性の良いたけのことわかめを使った若竹汁を食べました。
 子どもたちは,「湯葉は初めて食べたけど食べた感じがおいしかった。」「家でも生湯葉を食べたことがある。」「ちらしずしや鍋の中に入っている。」といろいろ話してくれました。

【1年】チョキチョキかざり

画像1画像2
1年生の図工科で「はさみの使い方」を学習しました。

正しい持ち方や使い方を学び,切り方の練習をしました。

「どんな形にしようかな?」
「折って切るのは楽しいな!」

作品を作る中でいろいろなアイディアが出てきたようです。

出来上がりが楽しみです♪

学校評価結果等

<swa:ContentLink type="doc" item="61634">平成27年後期学校評価</swa:ContentLink>

なごみ給食

画像1画像2
 今日の献立は,なごみ給食でした。春の味覚のたけのこごはん,京都市で昔から食べられていた練り製品の平天の煮つけ,だしの味と香りを味わうすましじる,子どもの日にちなんでかしわもちとたくさんのメニューでした。とてもおいしくいただきました。

授業参観日5

画像1
黒板を見て書くこともがんばりました。

授業参観日4

画像1画像2
黒板の前に出て説明も頑張りました。

授業参観日3

画像1画像2
たくさんの保護者の方にご参観いただきました。

授業参観日2

画像1画像2
話し合いも頑張っていました。

授業参観日1

画像1画像2
 4月に入って初めての授業参観がありました。お忙しい中,多数ご参観いただきましてありがとうございます。新しい学年になり,少し緊張した様子も見られましたが,元気に頑張って発表していました。今後もどうぞよろしくお願いします。

1年はじめて給食

画像1画像2
 新年度,学校が始まり1年生は初めての給食を食べました。
給食当番もがんばりました。みんなでそろって「いただきます!」
おいしい給食をにこにこ笑顔で食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 委員会 SC来校日
6/7 1・2年低水位 Fそうじ 栄養指導
6/8 SC来校日 1・2年低水位  児童会本部 光の子科学センター学習 学校司書来校日
6/10 水遊び・水泳学習開始 3年社会見学予備日 口座振替日
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp