![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:46 総数:480540 |
1年☆かたちをうつして![]() ![]() 今日は,これまで集めてきたはこの形を写し取り,絵を描きました。 「まる」「さんかく」「しかく」の形を組み合わせて,想像できるものの絵を描くことができていました。 来週は,図工の時間に箱を組み合わせて自分の作りたいものを作る予定をしています! 【6年】 6月3日 修学旅行2日目「帰校式」![]() 己人が,集団が,高め合い,絆を深めることができた。 一生の経験,思い出ができた。 書き出すときりがないくらいに,本当に素晴らしい2日間でした。 さらにここから,6年生一丸となって,小学校生活最後の1年間を,充実させていきましょう。 それではまた来週,元気に会えるのを楽しみにしていますね! 保護者の皆様,子どもたちの思い出話,たくさん聞いてあげてくださいね☆ ※できるだけ保護者の皆様にリアルタイムに子どもたちの様子をお伝えしたい!と思い,リアルタイムで記事を作成してきましたので,誤字脱字等があるかもしれません。 ご了承ください。 ≪職員室より≫ 6ねんせいのみなさ〜〜〜〜〜ん,おかえりなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!! みんながたくさんの思い出を胸に,元気に帰ってきてくれてとてもうれしいです。 先生は,リアルタイムで職員室のパソコンにM先生から次々と送られてくる楽しそうな写真をみながら,修学旅行に行った気分になっていました。 お天気もよく,みんなの期待して以上に心に残る最高の修学旅行になったのではないでしょうか。土日,ゆっくり休んでくださいね。 【6年】 6月3日 修学旅行2日目 「最後のバスレク」![]() ![]() 「ああ,帰ってきたなぁ…」 となんだか,懐かしく感じます。 たった1日しか離れていないんですけどね。 (中には3年くらい離れた気分!と言っている子どももいました…) 校区目前にして,流れてきたのは,もちろんあの曲。 1日目のレクでも,2日目のうどん学校でも流れた,わたしたちのテーマソング!! 最後の最後にテンションをあげて帰ります!! (6年)6月3日 修学旅行2日目「帰りのバスに乗っています。 」
無事にあすたむらんど徳島を出発し,鳴門大橋を通過しました。
橋の上から鳴門海峡を見ましたが,うずしおはあまり見えず… 「先生,昨日のうずしおの方が凄かったなぁ!」 ええ本当に!! 昨日のうずしおが当たり前じゃない事に気付いた,6年生(とM尾先生)でした。 ![]() ![]() (6年)6月3日 修学旅行2日目・あすたむらんど徳島【番外編2】「あの日の心を取り戻したM元先生,今度は・・・」![]() 心が踊りまくってしょうがない様子。 まだまだ遊び続けています。 「おーーーい。聞こえるかーーー?宿題やったか〜〜?」 …………。。 「先生!!何言ってるか聞こえヘーーーーん!!」 ≪職員室より≫ ※M元せんせ〜〜〜〜〜い,それはお面ではありませんよ〜〜〜!!! (6年)6月3日 修学旅行2日目・あすたむらんど徳島【番外編1】「童心に帰る,担任2人は・・・・」![]() 「M元先生,聞こえますか〜〜?素敵な修学旅行になりましたね。」 「聞こえるよ〜〜!もう帰るなんて,寂しいなぁ。」 ※M元先生,それは帽子ではありませんよ。 (6年)6月3日 修学旅行2日目「あすたむらんど徳島・遊びまわっています!!!」
修学旅行最後の活動。
残された時間を惜しむかのように, 全力で遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() (6年)6月3日 修学旅行2日目「あすたむらんど徳島・お楽しみの川下り!!」![]() いや〜楽しかった!! (教員の私たちと添乗員さんまで楽しみました!大人の船の方が沈んで水しぶきが激しかったような気がします…) あ,こんなところにうずしお発見! ![]() (6年)6月3日 修学旅行2日目 あすたむらんど徳島をあとに・・・![]() 順調にいけば,17時45分ごろ学校到着の予定です。 (6年)6月3日 修学旅行2日目「あすたむらんど徳島・科学館 その2」![]() ![]() ![]() 全力で遊び!! 全力で楽しむ!!! 充実した時間でしたね。 |
|