|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:71 総数:921316 | 
| 4日(土)PTA総会
 休日参観の後,ランチルームでPTA総会が行われました。たくさんの方にご出席いただき,ありがとうございました。   4日(土)6年 室町文化体験 華道
 6年生が,多目的室で華道の体験を行いました。地域の方を講師に迎え,華道の歴史や今日使う花などについての話を聞き,実際に季節の花を活けました。すてきな題名もつけていました。 児童玄関に飾りましたので,ぜひ作品を見てください。    4日(土)6年 室町文化体験 水墨画
 6年生が,会議室で水墨画の体験を行いました。地域の方を講師に迎え,墨を使った表現を教えていただきました。    4日(土)休日参観 スナップ  4日(土)休日参観
 本日,休日参観を行いました。たくさんの方に来校いただき,ありがとうございました。     3日(金)さばの生姜煮   ★玄米ごはん ★牛乳 ★鯖の生姜煮 ★鶏肉と野菜の煮つけ 1年生も上手に骨をとって食べていました。 児童の感想を紹介します。 「私は今日一番おいしかったのは,鶏肉と野菜の煮つけです。じゃがいもが口の中で広がって,口の中全体に広がったので,おいしかったです。」(6年児童) 「さばのしょうがにのさばとしょうががとても合っていておいしかったです。また食べたいです。」(4年児童) 3日(金)プール清掃(6年生)
 学校のために,6年生がプール清掃をしました。プールの中やプールの周りなど,一生懸命掃除をして,とてもきれいにしてくれました。ありがとうございました。 来週から低学年の水慣れの学習が始まります。気持ちよく活動できそうです。    3日(金)昼休み
 とても暑い天気です。子どもたちは元気に外で遊んでいます。ミストシャワーも大人気でした。    3日(金) ぶちあわせ太鼓の練習(草の芽学級)
 今日の草の芽学級の自立活動は,「ぶちあわせ太鼓」の練習をしました。1回目の練習でしたが,すぐに先生の手の動きに合わせて太鼓をたたくことができていました。  2日(木)生活科 まちたんけん 2年
生活科の学習でまちたんけんへ行きました。    |  |