![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
20日(金)遠足
3年生が遠足に出発しました。
![]() 20日(金)朝マラソン
今日も朝マラソンをがんばっています。
![]() ![]() 20日(金)朝顔の水やり
始業前に,朝顔に水やりをしています
![]() ![]() 20日(金)朝の登校
今日は1〜3年生が遠足に行きます。いつもはランドセルですが,今日はリュックサックで登校する児童が約半分です。校門前の時計は,開校20周年記念式典で,PTAより寄贈していただきました。
![]() ![]() 19日(木)学校運営協議会
今日は,今年度1回目の学校運営協議会を行いました。たくさんの方にご出席いただきありがとうございました。
各部で今年度の活動について話し合いました。 ![]() ![]() 19日(木)耳鼻科検診
耳鼻科検診を行いました。
![]() 19日(木)耳鼻科検診
今日は1・4・6年生が耳鼻科検診を受けています。
![]() ![]() 19日(木)鶏肉とピーマンのごま炒め
19日(木)の献立は,
★むぎごはん ★牛乳 ★かきたま汁 ★鶏肉とピーマンのごま炒め 子どもたちは給食当番にもだんだん慣れてきたようです。待つ時も静かに待つことができています。1年生も少しずつ給食当番の仕事を増やしています。 児童の感想を紹介します。 「かきたまじるのぜんたいがおいしかったです。毎日,食べたいくらいのおりょうりが上手な人だと思います。大人になったらつくりたいので,またつくり方を教えて下さい。お母さんにも言って作ってもらいます。」(3年生児童) 「今日,ぼくがとくにおいしいと思ったのは,『かきたまじる』です。たまごがとろっとしていたからです。」(5年児童) ![]() ![]() ![]() 19日(木)昼休み
1年生が総合遊具の1階で遊ぶ姿が増えました。
![]() ![]() 19日(木)朝マラソン
朝から気温が上がっています。暑さに気をつけながら,自分のペースで朝マラソンに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() |
|