![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914199 |
25日(水)情報モラル授業(5年生)
携帯電話市民インストラクターの方に来ていただき,「スマートフォン・ゲーム機とのつきあい方」について考える授業を行いました。スマートフォンでできることを知ったり,グループでワークシートや付箋を使ってSNSの模擬体験をしたりしました。
![]() ![]() 25日(水)体育(1年生)
運動場で体育の学習をしました。鉄棒・総合遊具・歩いたり走ったりする運動の3つの運動を,学級ごとに交替で活動しました。準備運動のしかたも学習しています。
![]() ![]() ![]() 25日(水)中間休み
今日は日差しがあまりきつくなく,とても過ごしやすい天気になりました。こおりおにやドッヂボールなど,各学級でみんな遊びをしている学級が多かったです。
![]() ![]() ![]() 24日(火)豚肉のケチャップ煮![]() ![]() ![]() ★チーズコッペパン ★牛乳 ★豚肉のケチャップ煮 ★たっぷり野菜のビーフン 豚肉のケチャップ煮のじゃがいもをスチームコンベクションオーブンで蒸してから炒めました。お芋がちょうど良いかたさで美味しいと好評でした。 児童の感想を紹介します。 「豚肉のケチャップにの味が豚肉にあっていてとてもおいしかったです。」(6年児童) 「私は,今日の給食のたっぷりやさいのビーフンのビーフンがもちもちとしていたのでおいしかったです。また作ってくください。」(6年児童) 24日(火)PTA5年学年行事 救命入門コース
今日は上京消防署の方にお世話になり,PTA学年行事で救命入門コースを行いました。心肺蘇生やAEDの使い方について話を聞いたり,心肺蘇生の方法を実際に人形を使って体験したりしました。
たくさんのご家庭の方に参加いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 24日(火)にじょっこ活動
今日は,今年度1回目のたてわり班での「にじょっこ活動」を行いました。6年生が中心になって活動をすすめていました。今日は班のメンバーを確認したり,これからの活動について話し合ったりしました。
![]() ![]() ![]() 24日(火)選書会2日目
今日も昨日に引き続き選書会を行いました。今日は4・5・6年生が本を選びました。どんな本が学校図書館に並ぶか,今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() 24日(火)1年 算数の学習
1年生は数図ブロックやおはじき,ノートなどを使って数の学習をしています。先生の話をしっかり聞いてがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 24日(火)朝マラソン
6年生が朝マラソンに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 23日(月)肉みそいため![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉みそいため ★キャベツの吉野汁 今日は,とても暑くなったこともあり,大変めずらしくごはんの残さいがありました。 児童の感想を紹介します。 「にくみそいためとむぎごはんを一緒に食べるとおいしかったです。「キャベツのよしのじるのキャベツととりにくがおいしかったです。また作ってください。」(6年児童) 「キャベツのよしのじるがほっとしておいしかったです。またつくってください。」(3年児童) 「キャベツのよしのじるの野菜がやわらかくておいしかったです。ごはんがあたたかくておいしかったです。にくみそいためは,豆までやわらかくておいしかったです。また作ってください。」(5年児童) |
|