|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:127 総数:786722 | 
| 朝練習の様子
 本日も朝早くから、春体に向けて朝練習が行われていました。大会まであとわずかです。1日1日を大切にして頑張ってください!    「熊本地震」義援金募金 2日目
 生徒会本部役員は,本日も早朝から募金活動を行いました。たくさんの方に協力していただきました。ありがとうございます。明日もよろしくお願いします!   春季体育大会行進練習
 本日放課後,4月29日(祝)の春季体育大会開会式に向けて,入場行進の練習を行いました。天候に恵まれ,少し汗ばむ陽気の中,生徒たちは大きく腕を振り,元気よく行進していました。当日も堂々とした行進が見られることを期待しています。頑張ってください!    第1回旭中(あさちゅう)サミット開催
 今年度も,校長先生と生徒会本部役員が生徒会活動について話し合う「旭中(あさちゅう)サミット」が開かれました。昼食をとりながらの和やかな雰囲気の中で,校長先生とこれからの旭丘中学校について語り合う姿に,頼もしさを感じました。   「熊本地震」義援金募金開始!
 本日から28日(木)までの3日間にわたり,「熊本地震」で被災された方々に対する義援金の募金活動を,北・上京支部の中学校と総合支援学校で協力して行います。活動初日の今日,多くの生徒の皆さんに加え,地域の方からの募金もあり,大変感謝しています。被災された方々のために少しでも役立てればと考え,生徒会本部の皆さんも頑張っています。明日からも,ご協力をよろしくお願いします。    クリーンデイの取組(清掃活動)
 委員会に所属していない部活動の生徒は,校内及び学校周辺の清掃活動に取り組みました。生徒たちのこのような奉仕活動によって,学校の環境が美しく保たれています。ありがとうございます。    第1回代議・専門委員会
 本日放課後,前期1回目の代議・専門委員会が行われました。立候補で決定した委員も多いと聞いています。そのやる気で,これからの委員会活動に積極的に取り組んでいってください!    前期学級委員認証式
 本日6限,各クラスから選ばれた代議・専門委員の認証式が行われ,生徒会長と教頭先生から激励の言葉が贈られました。また生徒会本部からは,「熊本地震」に対する義援金の募金についての呼びかけも行われました。全校生徒で協力して,これからの生徒会活動を盛り上げていきましょう!   部活動ミーティング
 今年度最初の部活動ミーティングが行われました。ミーティングでは,各部活動の方針や活動の予定が説明されました。各部活動で全員が一丸となって取り組めるよう,頑張ってください!    春季体育大会激励会
 間もなく始まる春季体育大会に向けての激励会が,6時間目に行われました。選手の皆さんの入場,選手宣誓,決意表明は,しっかりとした素晴らしいものでした。生徒会代表と校長先生からは,激励の言葉が贈られました。選手の皆さん,最後まであきらめず,全力を尽くしてください!    | 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||