![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:57 総数:448418 |
1・2年生 校外学習![]() ![]() ![]() 植物園では,1・2年生でグループを作り,クイズラリーに挑戦するそうです。先日の学校たんけんでは2年生ががんばって紹介・案内していました。その経験を今日も生かしてくれるでしょう。 いいお天気に恵まれ,素敵な体験をいっぱいしてきてほしいです。 修学旅行 〜うどん作り レッスン1〜![]() ![]() まずはおみやげのうどん作りです。 上手にできるかな・・・? 修学旅行 〜退館式〜![]() 昨日の夕方から夜にかけて,この宿にはきっとたくさんの思い出がつまっていることでしょう。たくさんの思い出話を聞かせてほしいものです。 次は,中野うどん学校で体験開始です。 修学旅行 〜朝食〜![]() ![]() ![]() すがすがしい朝を迎えています。今日も暑くなりそうです。水分補給をしっかりします。 朝ごはんの様子です。この後「こんぴらさん」の階段を登ります。朝ごはんをしっかり食べて,たっぷりエネルギーを蓄えて,2日目も元気に過ごしてほしいですね。 修学旅行 〜ふり返り〜![]() ![]() ![]() 誉めることが一杯でしたが,子どもたちは謙虚に反省をしていました。「グループ行動をしっかりする。」という反省が多かったようです。 反省を生かして,2日目もしっかり行動し,素敵な思い出が増えていくことでしょう。 修学旅行 〜入浴〜![]() ![]() ![]() まずは昨晩の様子から。 入浴についてです。 子どもたちは,気持ちのよい温泉がみんな大変気に入ったようです。使った物の後始末も完璧で感心しました。 七三50のルールとマナー(39) 「自分のものも学校のものも大切にしよう。」 みんなが使うもの,公共のものも大切にできる七三の6年生。「感動と感謝,ルールとマナー」ですね。 修学旅行 〜夕食〜![]() ![]() ![]() ごちそうですね。みんな大喜びです。 明日も,うどん作りの体験をしたり,こんぴらさんに行ったり,玉ねぎ掘りをしたり,もりだくさんのスケジュールになっています。 夕食をしっかり食べ,ゆっくりお風呂に入り,ぐっすり寝て,明日に備えてほしいものですが,・・・・・・。 今日の更新はここまでの予定です。明日も更新していく予定ですので,どうぞご覧ください。 修学旅行 〜到着〜![]() 次は6時30分から夕食です。豪華な食事が待っていますね。 修学旅行 〜渦の道〜![]() ![]() ![]() 鳴門大橋にある渦の道からうずしお見学です。 風が通る構造になっているので,風が強く,体に風が直撃しました。 絵にかいたような渦潮は見られませんでしたが,やはり潮の流れ込みは圧巻でした。 今から琴平に向かいます。 修学旅行 〜大塚美術館グループ活動〜![]() ![]() ![]() グループごとに見たい,知りたい,調べたい作品に向かいました。美術館のマナーも自然と学んでいます。お気に入りの作品は見つかったかな? 15時になったら次に出発です。 |
|