京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:85
総数:764297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

修学旅行 その64

【首里城】
首里城は国王とその家族が居住する「王宮」であると同時に、王国統治の行政機関「首里王府」の本部でもあった。また、各地に配置された神女(しんじょ)たちを通じて、王国祭祀(さいし)を運営する宗教上のネットワークの拠点でもあった。さらに、首里城とその周辺では芸能・音楽が盛んに演じられ、美術・工芸の専門家が数多く活躍していた。首里城は文化芸術の中心でもあったのである。
 1879年(明治12)春、首里城から国王が追放され「沖縄県」となった後、首里城は日本軍の駐屯地、各種の学校等に使われた。1930年代には大規模な修理が行われたが、1945年にアメリカ軍の攻撃により全焼した。戦後、跡地は琉球大学のキャンパスとなったが、大学移転後に復元事業が推進され現在に及んでいる。復元された首里城は、18世紀以降をモデルとしている。2000年12月には、首里城跡が世界遺産に登録された。
                  首里城公園管理センターホームページより
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その63

首里城。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その62

画像1
ゆいレールの『ゆい』はゆいまーるのゆいです。
画像2

修学旅行 その61

ゆいレールに乗って首里城へ。今日のコーディネートはいかがですか?
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その60

荷物を預けて、しゅっぱーつ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その59

朝からいっばい食べるぞ〜!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その58

おはようございます。修学旅行3日目スタート!今日は、首里城&国際通りです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その57

その5…少しはその場の雰囲気をあじわってもらえたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その56

その4
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その55

その3
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 第1回定期テスト2日目
5/28 第1回 北中クリーンアップ大作戦
5/30 教育相談
避難訓練
5/31 教育相談
6/1 教育相談
6/2 教育相談
保健行事
5/31 内科検診(2年)
部活動
5/27 部活動再登校14:00〜16:30
PTA
5/31 PTA予算総会19:30〜
6/1 図書ボランティア10:30〜
生徒会
5/27 中央委員会
代議各種委員会
5/30 ゴミ0運動 中央・環境合同委員会
5/31 中央委員会
6/2 中央委員会
代議各種委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp