![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
19日(木)昼休み
1年生が総合遊具の1階で遊ぶ姿が増えました。
![]() ![]() 19日(木)朝マラソン
朝から気温が上がっています。暑さに気をつけながら,自分のペースで朝マラソンに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 19日(木)朝のあいさつ
今日も児童会の子どもたちが校門前で声をかけてくれました。
![]() 19日(木)総合的な学習の時間(4年生)
「伝え合う心」という学習で,バリアフリーや手話などについて,本を使って調べています。
![]() ![]() 19日(木)国語の学習(1年草の芽学級)
国語の読み物を使って,みんなで話し合いながら学習しています。
![]() ![]() 19日(木)外国語活動(6年生)
今日の外国語活動はALTの先生も一緒に学習しています。プリントを使って,絵の中にあるアルファベット探しをしました。
![]() ![]() 19日(木)体育 ソフトボール投げ(3年生)
新体力テストのソフトボール投げを行いました。
![]() ![]() 18日(水)図画工作 自画像(6年生)
今日は,鉛筆で描いた自画像に色をぬりました。混色や塗り方を工夫していました。
![]() ![]() 18日(水)外国語活動(5年草の芽学級)
今日の外国語活動はALTの先生と一緒に活動しました。
![]() ![]() 18日(水)五目煮豆![]() ★ごはん ★牛乳 ★きつね丼の具 ★もやしのごま炒め ★五目煮豆 五目煮豆の「五目」とは,たくさんという意味です。大豆とちくわ,切りこんぶ,にんじん,こんにゃくで作りました。 児童の感想を紹介します。 「ぼくは,きつねどんぶりのぐをごはんにかけてたべたら,とってもおいしかったです。いつもいろんなきゅうしょくをつくってくれて,ありがとうございます。」(2年児童) 「きつねどんぶりがおいしかったです。すこし甘かったです。もやしのごまいためがシャキシャキしておいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくを作ってくれてありがとうございます。」(6年児童) |
|