京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:4
総数:647669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』6組

 6組は数学です。
 凄い緊張感です。みんな、素晴らしい集中力で取り組んでいます。
画像1
画像2

『授業の様子』2年

 2年からは数学と英語と国語の時間の様子です。
 英語の時間には、安生のテストが行われているようでした。順番を待っている人も、自席で暗唱を繰り返し練習していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 2〜3時間目に各教室を観て回りました。
 
 1年からは社会と英語と理科の時間の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『きっと昼からは雨』

 おはようございます!

 月曜日の朝を迎えました。
 空はどんよりと曇っています。きっと昼からは雨になるでしょう。傘を手にしている人もいます。

 今週は「総括考査」があります。しっかりと学習に取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

『激励プロジェクト』続き

 昨日の「激励プロジェクト」の続きです。

 向島南小学校へ移った北山先生からも激励メールが届きました。皆さんのことを気にしておられるのですね。
 北山先生も小学生相手に頑張っているようです。

 保健室の山下先生は、健康面の心配をしてくれています。

 生徒諸君、頑張って勉強してください!!!
画像1
画像2
画像3

『激励!』その4

 また届きました。

 生徒の皆さん、先生方の激励に応えてください。
画像1

『激励!』その3

 学校以外のところに居る先生からも激励メールが届きました。
画像1
画像2
画像3

『激励!』その2

 勉強は一人でやるものです。
 知識が増えることは楽しいことだと分ってください。既に知っている人もたくさんいるとは思いますが…。

※先生方へ
 このHPを観て「私(僕)も…」と思った方は私の携帯か学校のPCに静止画を送ってきてください。
画像1
画像2
画像3

『激励!』その1

 テスト前の土曜日、部活動も休止で、学校に居るのは先生だけです。

 勉強を頑張っている皆さんにメッセージをお願いしました。
画像1
画像2
画像3

「授業の様子」3年

3年生の国語と保健体育の授業です。体育は,男子がソフトボールで盛り上がっていました。女子も元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 教育相談2
5/24 教育相談3
1年科学センター学習
5/25 教育相談4
3年学習確認プログラム
5/27 教育相談5
生徒総会
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp