京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up7
昨日:8
総数:647276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『新しい学校でも頑張ってね』

 2年に、今日を限りに転校する生徒がいます。
 その子に贈る色紙に、私にまで一筆書いて欲しいと2年生がやってきました。
 喜んで書かせてもらいました。

 放課後は、今春卒業したクラリネットパートの生徒がやって来て一緒に写真撮影です。

 新しい学校へ行ってもがんばりや!
 向島中学校の事を忘れないでください。
画像1
画像2

『昼休み』その2

 学年に関係なく、そして男女とも楽しく体を動かしています。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 すっごく暑い昼休みになりました。
 生徒たちは、関係なくグランドに出てきては遊びます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 1〜3組は体育。
 チャイムはなりましたが、体育館を覗いてみました。

「みんな、かわいいねえ〜!」
 多くのみんなが反応するのを見て、森本先生がそう感想を言っておられました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは、先ずは数学と理科の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは理科と国語と英語の時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組では数学の時間です。とてもよくがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 2時間目に各教室を観て回りました。

 昨日まで「総括考査」のあった教科については、テストの返却と、正解答を示して間違いがないか確かめていました。
画像1
画像2
画像3

『週末の朝 曇り空』その2

 最近、とみに3年生がしっかりしてきたように感じられます。

 男女とも身体も大きくなりました。仕草や態度に余裕と自覚、自信が感じられます。
 河合らしい1年生と比べると、その違いがはっきりと分かります。
画像1
画像2
画像3

『週末の朝 曇り空』その1

 おはようございます!
 
 今週も週末を迎えました。時間の経つのがホントに早いと思います。
 空はどんよりと曇っています。
 
 でも、心は晴れやかに張り切って参りましょう。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 教育相談1
5/23 教育相談2
5/24 教育相談3
1年科学センター学習
5/25 教育相談4
3年学習確認プログラム
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp