2年 体育 準備体操
先週は雨が続いていたのですが,今日は久しぶりに体育ができました。
準備体操にも力が入ります。みんなの前で体操してくれている人は大きな声でみんなに号令をかけてくれました。
【2年生】 2016-05-16 20:05 up!
2年 体育 ようぐあそび
フラフープを投げたりくぐったり,まわしたりして楽しみました。
なかなか思ったところに転がらず,苦戦する姿もありました。
【2年生】 2016-05-16 20:04 up!
2年 体育 ゆうぐあそび
ゆうぐあそびのルールを思い出し,ゆうぐあそびも楽しみました。
いろいろな技が飛び出していました。
【2年生】 2016-05-16 20:04 up!
5年 理科
植物の発芽についての学習が始まりました。今までの生活での経験を活かして、発芽するために何が必要かを考えました。
【5年生】 2016-05-16 20:04 up!
1年交通安全教室
伏見警察署の方に来ていただき,交通安全について教えていただきました。
【1年生】 2016-05-13 18:45 up!
立ち上がれねん土(4年生)
図工の時間にねん土の立体作品を作りました。立ち上がったねん土から,おもしろい形を考えて作りました。「先生見て。こんなんできた。」とうれしそうな子どもたちがたくさんいました。
【4年生】 2016-05-13 18:45 up!
部活動(バレー部)
今日が部活動バレーボールの初日でした。みんなでランニングから準備運動,パス練習,ひととおり練習し,汗を流しました。今年初めての人も,経験者の人も,バレーボールを大好きになってほしいです。
【学校の様子】 2016-05-13 18:45 up!
5年 体育
マット運動ではいろいろな場を設定して、少し難しい技にもチャレンジしています。来年は組体操もあるので、今日はたくさんの子が倒立に挑戦していました。
【5年生】 2016-05-13 07:45 up!
非行防止教室
伏見警察署のスクールサポーターの方に来ていただきました。
【5年生】 2016-05-13 07:44 up!
非行防止教室
「社会のルール」「心のブレーキ」など,大切な心の学習をしました。
【5年生】 2016-05-13 07:44 up!