![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:59 総数:635822 |
今朝の様子![]() ![]() ![]() 今日から子どもたちが登校し,本格的に平成28年度がスタートしました。 今日は,『着任式』『始業式』『入学式』の三つの式があります。大変あわただしい一日となります。 早朝の正門付近や運動場は,昨日の雨と風の影響で,桜の花びらが半分近く散っていたり,クスノキの葉がたくさん落ちていたりしていて,とても汚かったです。 朝から教職員みんなで,掃除をしました。その様子を見ていた子どもたちが,花びらや葉っぱの掃き掃除を手伝ってくれました。 1年生の『入学式』に向けて,全校みんなで学校をきれいにできて本当に良かったです。 新年度の準備![]() ![]() ![]() 平成28年度が始まっています。 正門の桜は満開です。校庭には,たくさんのプランターに植えてある花がとてもきれいに咲いています。 平成28年4月8日(金)の『着任式』『始業式』『入学式』に向けて教職員一同が心を込めて準備を進めています。 児童の皆さんが元気に登校してくることを楽しみにしています。 七条すこやかお花見会![]() ![]() 午後1時から3時に,毎年恒例となっています七条社会福祉協議会主催の「七条すこやか学級お花見会」が,本校図書室において行われました。 穏やかな春の日差しの中,正門の満開の桜の下でお茶会が行われました。その後,図書室の中で,下京・西部包括支援センターの方からのお話・いきいき筋トレボランティアさんによるお話・下京警察署の交通巡視員さんによる「交通事故防止」のお話がありました。 最後にNPO法人「音の風」のみなさんによるオカリナとギターの演奏がありました。 参加されていたみなさんは,楽しそうに和やかな時間を過ごされていました。 |
|