![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647445 |
『休憩時間』3年
3年は休憩時間の様子をトップに掲載しました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは理科と英語と国語の時間の様子から紹介しましょう。
国語の時間には、小テストの返却をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は、社会の時間に京都の珍しい地名について学習していました。
「太秦」「糺の森」「椥辻」「帷子ノ辻」「御陵」「壬生」… … 普通学級の皆さん、こんなの読めますか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
6時間目の1年は、1・2組が体育、3組が理科でした。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
あちらこちらから声をかけられます。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』その1
雨が降りそうなグランドですが、みんな元気に身体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは数学と国語と英語の時間の様子です。
明後日から総括考査が始まるので、今日は出題範囲について話がされていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は数学です。
凄い緊張感です。みんな、素晴らしい集中力で取り組んでいます。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは数学と英語と国語の時間の様子です。
英語の時間には、安生のテストが行われているようでした。順番を待っている人も、自席で暗唱を繰り返し練習していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
2〜3時間目に各教室を観て回りました。
1年からは社会と英語と理科の時間の様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() |
|