京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:647520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『子どもの日 午前の部活動』〜男バス〜

 3連休最後の子どもの日。
 今日も朝から活発に練習をしている部があります。

 体育館では男子バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』〜サッカーその2〜

 サッカー部の選手たちも相当悔しがっていたようです。

 その悔しさをバネに夏の大会に向けて努力してほしいと思います。タレント揃いの集団です。是非とも結果を出してほしいと思います。
 がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『祝日午後の部活動』〜サッカー〜

 春の大会、まさか初戦で負けるとは思っていませんでした。
 「一発目で負けることはないだろうから、30日はほかの部の試合の応援に行くよ。」
顧問の先生にはそのように伝えていました。
 頑張っていただけに残念です。

 そのサッカー部はGW中ですが、今日もしっかり活動をしています。
画像1
画像2
画像3

『特別ショット』

 残念な知らせを聞きました。明日とブラスエキスポの本番を最後に2年生が一人転校するそうです。
 記念の特別ショットです。
画像1

『祝日午前の部活動』〜女テニその4〜

 1年生はまだラケットをもった練習ではないようです。
 
 それにしても、1年生の人数が少ないのではないでしょうか。中学生になって初めてのGW。本人もおうちの人もその過ごし方についてまだ慣れていないようですね。
画像1
画像2

『祝日午前の部活動』〜女テニその3〜

 熊本の中学生は部活動どころではないでしょう。こうして活動できる喜びを感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』〜女テニその2〜

 3年生は引退まであと3カ月です。そう考えると、休んでいてはもったいないようにも思います。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』〜女テニ〜

 女子テニス部も頑張って活動しています。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』〜ブラバンその3〜

 明日の午後、京都銀行の前の広場で「春の向島コンサート」が行われます。

 向島東中や槙島中、すばる高校も参加する恒例のコンサートです。
 気持ちの良い天気の中、お時間のある方は是非お越しください。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』〜ブラバンその2〜

 今日は1年生も入っての合奏です。緊張感が見てとれます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 総括考査1
5/19 総括考査1
5/20 教育相談1
5/23 教育相談2
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp