![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913208 |
17日(火)世界の教育について知ろう(6年生)
今日は,教頭先生が世界の教育の現状や,世界の子どもたちが学校に通えるようにするために何ができるかに考える授業を行いました。みんなクイズや体験を通して,楽しく世界の様子を知ることができました。
![]() ![]() ![]() 17日(火) 放課後まなび教室開始
今日から平成28年度の放課後まなび教室が始まりました。1年間,楽しくしっかり学習していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 17日(火) なかよしタイム
5月の「なかよしタイム」を行いました。今日は,今年一年間,各学年で大事にしたいこと(学年目標)を発表しました。どの学年もしっかりと大きな声で発表することができました。目標を心にかかげ,よい学年,よい学校を作っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 17日(火)朝マラソン![]() ![]() 17日(火)朝のあいさつ
今日は児童会のお友達が校門前に立って,元気よく声をかけてくれました。
![]() ![]() 16日(月)クラブ活動1回目
今日は今年度最初のクラブ活動を行いました。最初のクラブ活動は,クラブ長・副クラブ長などの役を決めたり,年間の活動内容を計画したりしました。6年生が中心になって各クラブで話し合いを進めていました。
![]() ![]() 16日(月)中間休み
いつもたくさんの子どもたちが外で遊んでいます。今日は4年生と6年生がドッヂボールを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 16日(月)高野豆腐と野菜の炊き合わせ![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★高野豆腐と野菜の炊き合わせ ★もやしの煮びたし 1年生も給食返却を頑張っています。 児童の感想を紹介します。 「こうやどうふとやさいのたきあわせが,ごはんとよく合いおいしかったです。もやしのにびたしは,もやしのシャキシャキかんがとてもよくおいしかったです。いつもおいしいきゅう食ありがとうございます。おいしい給食を食べられて,わたしはとてもしあわせです。」(4年児童) 「こうやどうふとやさいのにつけがおしいかったです。わけは,とうふがふわふわだったからです。」(3年児童) 「わたしは,もやしのにびたしがおいしかったです。もやしとこまつながあっていて,あまい味もでていました。また作ってください。」(5年児童) 16日(月)あいさつ運動
今日は4年1組の子どもたちが校門前に立って,あいさつ運動をしました。
PTA本部役員の皆さん,スクールガードリーダーの方にも声をかけていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 16日(月)アサガオの芽がでました(1年生)
この休みの間に,1年生が先日まいたアサガオの芽がでていました。朝の水やりで芽が出ているのを見つけて,とてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|