京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:37
総数:366616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

整理・整頓

一輪車や竹馬,それから靴もきれいに並んでいました。
画像1
画像2

校庭の花

美しく咲いている花です☆
画像1
画像2
画像3

1年生 下校の様子

今日も元気にさようなら〜。初めての給食を食べて,笑顔で下校した1年生です。校長先生もお見送りしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めての給食

今日のメニューは,小型コッペパン・牛乳・スパゲッティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリーでした。『うわーっ!学校ではじめての給食,おいしい!』うれしい言葉を聞くことができました。6年生のおにいさん・おねえさんが,配膳してくれました。6年生のおにいさん・おねえさんありがとうございます。給食調理員さんありがとうございます☆ 
画像1
画像2

1年生の下校の様子!

1年生が仲よく下校していました。気をつけて帰りましょうね。
画像1
画像2

6年生 朝の様子

6年生の朝活動が今日から始まりました。1年間がんばり続ける最高学年です。みんながんばれ〜!
画像1

平成28年度

平成28年度 音羽小学校 学校沿革史
画像1

5年生 学習の様子

画像1
画像2
ふれあいガーデンで過ごす子どもたちと教室から手をふってくれた子どもたちです。

4年生 学習の様子

それぞれの教室の様子です。
画像1
画像2

1年生 学習の様子

画像1
画像2
1組・2組の学習の様子です。背筋をピン,先生のお話をしっかり聞いている1年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 5校時後完全下校(14:50) 職員会議
5/13 育成学級なかよし会(東野公園) 
5/16 演劇鑑賞教室(午前) 職員研修のため 5校時後完全下校
5/17 1−1読み聞かせ 避難訓練 内科検診13:30〜(5年・6年)
5/18 1年生をむかえる会(10:30〜)体育館 耳鼻科検診(1年・2年・3年) 花背山の家5年保護者説明会(ふれあいホール16:00〜)
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp