京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:916910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

27日(水)社会科の学習(3年生)

 3年生になり,社会科の学習が始まりました。わたしたちの住む町について学習しています。自分が調べたことを班で発表し合ったり,町の地図を使って学習したりしています。
画像1
画像2
画像3

27日(水)一年生を迎える会

 今日の3時間目は一年生を迎える会を体育館で行いました。5・6年生の児童会本部役員を中心に,心のこもったプレゼントや学校のことを知ることができる楽しいクイズ,じゃんけん大会などを行いました。1年生も大喜びでした。
画像1
画像2

27日(水)朝マラソン

画像1画像2
登校後,自分のめあてにそって走っています。

27日(水)登校の様子

子どもたちが,元気よく登校してきました。今日は3校時に1年生を迎える会を開きます。
画像1

26日(火)給食の様子(1年生)

 給食が始まってもうすぐ2週間になります。1年生は,給食の準備が早くなりました。また,自分で食べることができる量を考えて,増やしたり減らしたりしています。
 おかわりに並んだり,「クリームシチューがとってもおいしい。」「ソテーもおいしかった。」と喜んで話したりしている様子がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

26日(火)じゃがいものクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
26日(火)の献立は
★バターうずまきパン
★牛乳
★じゃがいものクリームシチュー
★小松菜のソテー

今日は,鹿児島県産の新じゃがを使いました。スチームコンベクションオーブンでじゃがいもを蒸してから煮ました。いもが煮崩れることなく,ちょうど良いかたさだったので,こどもたちも喜んで食べていました。

児童の感想を紹介します。
「私は,じゃがいものクリームシチューがおいしかったです。わけは,じゃがいもがとろとろでおいしかったからです。また作ってください。」(5年児童)
「今日の給食のじゃがいものクリームシチューがおいしかったです。(具材がやわらかかったです。)また,バターうずまきパンがあまくておいしかったです。」(6年児童) 

26日(火)体育 シャトルラン(4年生)

 今日は新体力テストのシャトルランを行いました。全力で頑張りました。友達の応援にも一生懸命で,すてきな姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

26日(火)朝マラソン

集団登校後,6年生は朝マラソンに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

26日(火)登校の様子

「おはようございます!」子どもたちの元気のいい声が響いています。
画像1
画像2

25日(月)五月人形の飾り付け

 もうすぐ端午の節句です。学校には素晴らしい五月人形があり,毎年和室に飾っています。今日は放課後に職員で飾り付けました。子どもたちも和室に来て,伝統文化に親しんでほしいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp