京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up35
昨日:97
総数:740417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年 非行防止教室

 本日5限,2年生はスクールサポーターの方に来ていただき,非行防止教室を実施しました。内容は,少年犯罪の話から,たばこや薬物の使用,スマホの問題など多岐にわたるもので,中学生が気を付けなければならないことが身近に多く存在することを感じさせられました。生徒たちはみんな,真剣に聞いていました。
画像1
画像2

放課後の部活動

 今日は,3年生が久しぶりに部活動に参加しました。全学年がそろうと,やはり活気が違います。この調子で頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

昼休み

 今日は天気も良く,たくさんの生徒たちがグラウンドで遊んでいました。少し暑くなってきましたが,午後からも頑張ってください!
画像1

今日の授業

 3年生は,今日も代休日。1・2年生のみの授業です。みんな集中して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1・2年 今日の道徳

 本日1限,1・2年生は道徳の授業を行いました。1年生は入学して初めての道徳授業で,「あなたの相棒」という教材を用いて,お互いに理解を深めるために何が大切かを考えました。2年生は「CONTINUE」という教材を用いて,強い意志について考えました。これからも道徳の授業を通じて,お互いに考えを深め合っていって欲しいと思います。
画像1
画像2

全国学力・学習状況調査

 今日は,全国で学力・学習状況調査が行われています。旭丘中学校でも先日リーフレットでお知らせしたように,3年生の生徒たちが,国語A・B,数学A・Bの問題に全力で取り組みました。明日はまた,宿泊学習の代休日となります。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

放課後の部活動

 3年生は宿泊学習の代休日でお休みですが,1年生が新入部員として加わり,各部活動はますます活気づいています。運動部は,今月下旬から春季大会が始まります。全力が出し切れるよう頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

平成28年度 学校教育目標

学校教育目標については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成28年度教育指導計画

今日の図書館活用<1年国語>

 1年生の国語の授業では,積極的に学校図書館を活用しています。今日は「野原はうたう」という教材で,生徒たちは野原の生き物になって詩をつくるという課題に取り組みました。図書館の豊富な資料を用いて,楽しそうに,また真剣に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習3日目<無事到着〜明日からの予定>

 3年生は,全員無事到着しました。ありがとうございました。明日からの予定は,以下の通りです。

4月18日(月) 代休
4月19日(火) 全国学力調査(午前中のみ)
4月20日(水) 代休
4月21日(木) 平常授業

ゆっくり休んで,疲れをとりましょう!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問6
道・2・3・4の授業
1年 内科健診
5月分預かり金振替日
5/12 第1回定期テスト1週間前
6月分給食払込締切日
5/13 学校安全日
5/16 心臓検診
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp