![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647594 |
『憲法月間の話』その2
「日本国憲法の3つの柱を言えますか。」
この問いにも、各学年から1人ずつ手がありました。最後の答えた3年生は3つとも言える人だったはずです。 「大日本帝国憲法の主権は誰にあったでしょう。」 この問いかけにすかさず答えたのは2年女子でした。お見事でした! ![]() ![]() ![]() 『憲法月間の話』その1
4時間目、全校集会を開いて学校長から憲法についての話を行いました。
みんな、真剣に学習しました。順を追って紹介していきます。 「日本国憲法が制定される前にあった憲法の正式な名前のいえる人いますか。」 最初に手を挙げた2年生は「17条の憲法」と答えました。 ちょっと前すぎます。 続いて、1年生が手を挙げました。「大日本帝国憲法」正解です。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年&6組
休憩時間のスナップです。みんな、いい表情です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
美術の時間が始まるのを待っています。
![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
国語の時間ですが、途中でチャイムが鳴って休憩時間になりました。
美術室の写真は、授業が始まる前のものです。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は社会科の時間です。 こらっ! 学習に集中しなさい!
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
最初は英語の時間からです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
分割数学の時間です。
S1クラスの所属している人から次のような言葉を聞きました。 「私、コットのクラスになってホンマによかったわ。だってみんなと一緒やったら分からんまま授業がどんどん進んでいったもん。」 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
こちらは社会科の時間です。
![]() ![]() ![]() |
|