![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647379 |
『憲法月間の話』その5
4時間目、全校で大変良い時間が共有できたと思います。
1年担当の先生と教育委員会から参観に来られていた指導主事の先生にも感想を述べてもらいました。 2人とも突然あてられて困っていたようですが、それでもきちんと話をされました。あたり前ですね、先生ですもの…(笑)生徒に負けていられません。 ![]() ![]() ![]() 『憲法月間の話』その4
人前でも堂々と自分の考えを述べられる人が増えてきました。
「校長先生、うちを当ててほしかった。自分から手を挙げるのは照れくさいし…。けど、言いたかった!」 放課後、校長室の前で出会った3年の女子はそんな風に言っていました。 ![]() ![]() ![]() 『憲法月間の話』その3
学校長の話の後、恒例ですので感想を述べてもらいました。
「感想のいえる人、居ますか?」今日は挙手を求めました。 なんと、しっかりと手があがりました。 1年生、6組の生徒、2年生、3年生と人人ずつ発表してもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『憲法月間の話』その2
「日本国憲法の3つの柱を言えますか。」
この問いにも、各学年から1人ずつ手がありました。最後の答えた3年生は3つとも言える人だったはずです。 「大日本帝国憲法の主権は誰にあったでしょう。」 この問いかけにすかさず答えたのは2年女子でした。お見事でした! ![]() ![]() ![]() 『憲法月間の話』その1
4時間目、全校集会を開いて学校長から憲法についての話を行いました。
みんな、真剣に学習しました。順を追って紹介していきます。 「日本国憲法が制定される前にあった憲法の正式な名前のいえる人いますか。」 最初に手を挙げた2年生は「17条の憲法」と答えました。 ちょっと前すぎます。 続いて、1年生が手を挙げました。「大日本帝国憲法」正解です。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年&6組
休憩時間のスナップです。みんな、いい表情です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
美術の時間が始まるのを待っています。
![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
国語の時間ですが、途中でチャイムが鳴って休憩時間になりました。
美術室の写真は、授業が始まる前のものです。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1組は理科です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
2組は社会科の時間です。 こらっ! 学習に集中しなさい!
![]() ![]() ![]() |
|