京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:37
総数:914199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

19日(火)ひらがなの学習(1年草の芽学級)

 ワークシートを使ってひらがなの学習をしています。先生に丸をつけてもらって嬉しそうでした。 
画像1

19日(火)全国学力・学習状況調査(6年生)

 今日は,6年生が全国学力・学習状況調査を行っています。各教室でがんばっています。 
画像1
画像2
画像3

19日(火)朝マラソン(6年生)

 今日も力強い走りです。 
画像1
画像2
画像3

18日(月)チキンカレー

画像1
画像2
画像3
18日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ひじきのソテー

チキンカレーの人参が,星型になっていて1年生は大喜びでした。
チキンカレーのじゃがいも,ひじきのソテーの人参・コーンをスチームコンベクションオーブンで蒸してから,調理しました。野菜の甘みがあり美味しいと好評でした。

児童の感想を紹介します。
「私は,ひじきのソテーがとてもおいしかったです。あまいのでまただしてほしいです。楽しみにしています。」(6年児童)
「わたしは,チキンカレーがおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもやにんじんが入っていて,少しからかったのが良かったと思いました。」(5年児童)

18日(月)5年 図工 心のもよう

 自分の気持ちを形や色で表すとどうなるかな。
 明るい気持ち,さみしい気持ち,うれしい気持ち,怒りの気持ち,驚きなどの感情を,自分がイメージする形や色で表すことにチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

18日(月)給食当番(1年生)

 新しいグループの子どもたちが今日から給食当番をしています。しっかり手洗い・消毒をしてから,当番の仕事をしています。
画像1
画像2

18日(月)学習の様子(わかたけ学級)

 算数や社会,図画工作など,自分のペースで学習を進めています。
画像1
画像2

18日(月)中間休み

 すごしやすい天気の中,みんな元気いっぱい遊んでいました。
画像1
画像2

18日(月)社会「くらしと水」(4年草の芽学級)

 社会科の学習では,わたしたちの生活にかかせない水について学習しています。
画像1

18日(月)委員会活動

今日から委員会活動が始まり,本部・給食・スポーツ保健・園芸・環境・放送・図書・飼育の各委員会で話し合いが進められました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp