京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:143
総数:723184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

春季総合体育大会 日程

画像1画像2画像3
4月29日に西京極陸上競技場で春季総合体育大会の開会式が行われます。4月29日からの各部活動の試合日程は以下のとおりです。天候等で変更される場合もありますのでご了承下さい。

春季総合体育大会 各種目試合日程

眼科検診

4月21日、全学年で眼科検診が行われました。目の病気はたくさんあります。病気の早期発見早期治療を心がけましょう。

日本眼科学会
http://www.nichigan.or.jp/public/disease.jsp
画像1
画像2
画像3

生徒会 認証式

4月20日6限、前期生徒会認証式が行われました。今日から本格的に平成28年度前期の生徒会活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

教育課程説明会

4月18日15時15分から教育課程説明会が行われました。学校の状況の説明から『評価・評定』について1時間、内容の濃い説明が行われました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3年

3年生はいつも通りの落ち着いた授業の様子でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2年

2年生の授業参観の教科も『道徳』でした。2年生も久しぶりの参観授業で少し緊張気味でした。
画像1
画像2
画像3

昼休み

4月13日昼休み、今日から1年生もボールを使えました。昼休みにグランドに出て遊んでいる生徒は全校生徒の半分近くいます。
画像1
画像2
画像3

部活動 体験入部

4月12日、本日から1年生の体験入部が始まりました。先輩達は一人でも多くの新入部員が
入部してくれるように一生懸命指導しています。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介

4月8日6限、生徒会主催で部活動紹介が行われました。各部とも趣向を凝らして新入部員の獲得を目指していました。中でも一番の盛り上がりは美術部のパホーマンスでした。
画像1
画像2
画像3

生徒会オリエンテーション

4月8日5限、生徒会オリエンテーションが行われました。三学年全員での対面は初めてです。生徒会本部から『北野中学校クイズ』が出題されて、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 家庭訪問2
4/26 家庭訪問3
4/27 家庭訪問4
4/28 家庭訪問5(1・2年)
4/29 春季総合体育大会開会式
保健行事
4/28 耳鼻科検診(全学年)
部活動
4/25 部活動13:45〜16:45
4/26 部活動13:45〜16:45
4/27 部活動13:45〜16:45
4/28 部活動13:45〜16:45
4/29 春季大会行進練習13:30〜
PTA
4/26 PTA学年委員総会19:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp