京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:16
総数:481542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学年集会

画像1
画像2
4年生最初の時間に,学年集会を行いました。
学年目標を確認し合った後には,学年でのルールや大きな行事についての話をしました。
学年目標は,「証 Do your best よく考え,思いやりを持って行動できる4年生」です。
4年生でも,たくさんの行事があります,行事や毎日の生活ひとつひとつに対して全力で取り組み,4年生での証をたくさん残していこう!

6年 4月8日「入学式」

画像1画像2画像3
下鳥羽小学校の在校生を代表して,入学式に出席しました。

6年生は,1年生の手を引いて入場しました。
1年生の歩幅に合わせて,歩くことができました。

これからも,お兄さん・お姉さんとして,しっかりとお手本となる姿を見せてほしいと思います。

入学式後には,あと片付け!
てきぱきと行動することができました。

4年生のスタートです!

着任式・始業式の様子です。
担任発表,クラス発表ではそわそわする子どもたち・・・。
発表後には,すばやく行動することができていました。
4年生,83名でのスタートです!!
画像1
画像2

6年 4月8日「入学式準備」

画像1画像2画像3
最高学年として,新1年生を迎えるための準備をしました。

式のために,体育館のイスを5年生と準備をしたり,受付を済ませた1年生の手を引いて,教室まで連れていってあげたりしました。

「忘れ物はない?」
「おトイレにはいかなくて大丈夫?」

1年生を気遣うやさしい言葉が聞こえてきました。

6年 4月8日「着任式・始業式」

画像1画像2
ついに下鳥羽小学校での最高学年としての1年が始まりました。

着任式では,児童代表で着任された先生方にあいさつをしました。
堂々と話す姿に,「6年生になったのだな」と感じました。
が,まだまだこれからです。
伸びしろはたくさん!
6年生としてのさらなる成長を期待しています。

始業式の後は,クラス発表!
ラスト1年を,新しい仲間と1日1日を大切に,高め合いながら過ごしていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp