![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647593 |
『学級活動』2年その2
今月末には家庭訪問がありますが、新着任の先生は、校区の様子を知るだけでも大変です。
![]() ![]() ![]() 『学級活動』2年その1
2年生も、それぞれのクラスで独自の取組を行っています。
![]() ![]() ![]() 『3年 聴力検査』その2
きちんと検診しています。
![]() ![]() ![]() 『3年 聴力検査』その1
学活の時間を利用して、3年の「聴力検査」が行われました。
保健室の外で順番を待つ人たち、こんな風にしていますが、声は出しません。 ![]() ![]() ![]() 『学級活動』6組
6組のみんなもクラス目標などを考えています。
![]() ![]() 『学級活動』1年その3
なんと、このクラスは大変なことになりましたよ。
![]() ![]() ![]() 『学級活動』1年その2
このクラスも楽しそうに活動しています。
「よっしゃー!みんな、ピースや!」 担任の先生の一声で、こんな写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() 『学級活動』1年その1
今日の5時間目は学活。
学級目標を決めたり、家庭訪問について事前のアンケートをしたり、侍講紹介カードを書いたりして過ごしていました。 1−1では、一人ずつ前に出て自己紹介です。自己紹介後は、クラスのみんなから質問を受けます。みんな、ホントに楽しそうにやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『今日はきっといい天気』その3
うちの学校の良さが詰まったいい写真が撮れました。
さあ、今日も一日、張り切って参りましょう!! ![]() 『今日はきっといい天気』その2
ユイさんの後継者ができたかな…?
まだ1年生だから、これから3年間、毎日パフォーマンスを考えるとなると大変かもしれません。 でも、楽しませてくれています。 卒業生のお2人さん、距離が離れていたためカメラが瞬時にピントを合わすことができませんでした。ごめんね!また明日、ちゃんと撮るから。 ![]() ![]() ![]() |
|