京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『日曜午後の部活動』〜サッカーその2〜

 今日は、メインで指導している先生がいつもと異なります。そこで、こういう練習になっているのだと思います。

 基本的なことににコツコツと取り組めることはとても大事だと思います。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』〜サッカーその1〜

 グランドではサッカー部が練習を始めました。

 全面使えるのに、今は小技の練習です。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』

 今回の映像は石田先生から提供を受けました。

 被写体だけをくっきりと浮かび上がらせることが、私のいつものカメラではできません。やはり、長いレンズがないとね。石田先生、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その6

 みんなドキドキ感をもってこの場に居るのでしょうね。

 先生方も盛り上げ上手で、上手く演出してくれています。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その5

 担任発表の場面は盛り上がりました。

 来年は、是非もっとたくさんの保護者の方に来ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その4

 全校生徒の前で話をするのも、もう随分となれたようです。
 本校の生徒にとっては既に当たり前ですが、今年来られた先生方はかなり驚かれたようです。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その3

 教頭先生を迎える言葉を述べる生徒代表。

 始業式で、学校長の話を受けて感想や決意を述べる生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その2

 みんな、素敵で素晴らしい表情です。
画像1
画像2
画像3

『着任式 始業式名シーン』その1

 着任式と始業式の写真の中で、紹介してこれなかった「お宝映像」をアップしていきます。

 まずは、クラス発表の場面からです。
画像1
画像2
画像3

『野球部練習試合』その5

 負けはしましたが、何とか試合にはなっていました。

 春の大会では、“すっごく強い”と言われているチームだけには当たりたくないですね。それ以外なら、何とか戦えそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp