![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647587 |
『3年学年集会』
3年は2時間目に集会を行いました。
地域に年度菜締めのご挨拶に回っていた関係で、あまり長く見ることができませんでした。それでも、主に進路について真剣に考えていたことが分かりました。 誰も進路のことが楽しみな人なんていません。 でも、大人になるためには越えなければならない大事なハードルです。 この1年、しっかり向き合ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』その2
今日からチャレンジ体験についての話がありました。
今年度は6月に行いますので、今から取り組まなければ間に合わないのです。 ![]() ![]() ![]() 『2年学年集会』その1
2年は3時間目でした。
こちらもきちんと集会がもてました。 無駄なおしゃべりが全くない引き締まった買いになりました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年集会』その2
ずっとこのままの状態で集会が持てる学年でいてほしいと思います。
そういう学年は、行事の時も盛り上がるのが上手です。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年集会』その1
今日は、各学年1時間ずつ体育館で学年集会が持たれました。
4時間目の1年の集会から紹介します。 とてもきちんとした態度で臨めていて感心しました。 突然コメントを求められましたので、感じたままを伝えました。 ![]() ![]() ![]() 『ひんやりした朝』その3
今日は「生徒十訓の日」です。
たくさんの生徒会役員の人たちが校門に立ってくれました。 3月に卒業した人たちが、高校へ行くのに本校の前を通っていきます。 が・ん・ば・れ・! ![]() ![]() ![]() 『ひんやりした朝』その2
1年生の登校風景を中心に撮影しました。
中学生としての自覚をもって、学習やその他の活動に一生懸命取り組んでください。 楽しみに見ています。 ![]() ![]() ![]() 『ひんやりした朝』その1
おはようございます!
なんだか、ひんやりした朝になりました。時折吹く風が寒いくらいです。 新しい週が始まります。 本格的に学習もスタートです。 さあ、張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女バスその2〜
昨日バレー部のところにも書きました。
新しい顧問の先生になって、戸惑いはあるでしょうが、ここは顧問の先生を信じて一生懸命に取り組んでみてください。 それぞれにこれまでの学校で実績を積んでこられた先生ばかりです。ついて行って間違いはないと思います。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜女バスその1〜
体育館では女子バスケットボール部の活動です。
細かく練習を止めては注意が入ります。 これが大事です。 知らず知らずの間に、部の体制が整い、これまでとは雰囲気が違ってきます。 ![]() ![]() ![]() |
|