![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:8 総数:647269 |
『放課後の一コマ』
洛水高校に進学した生徒が校長室の扉をノックしました。
記念撮影をしていると、しばらくして活動を終えた美術部の人たちも「写真撮ってください!」とおねだりです。 もちろん、大OKです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その7
授業に遅れた参加した生徒に、学年主任の平井先生が付き添ってきました。
みんなが暖かく迎えてくれています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その6
教科担任の先生、ごめんなさい。
でも、うちの子のよいところは、すぐに気持ちを切り替えて授業に集中できるところです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
1グループ撮ったら、もう「我も我も…」と大変なことになりました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
男子が集団行動をやっているというのに、女子はいい気なもんで、カメラを意識しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1〜3組は体育です。
流石に3クラス合同だと人数が多いです。教の内容は、主に集団行動訓練です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
このクラスは社会です。
社会の先生は3年間お世話になっている濱口先生です。もう十分に授業のパターンは分かっているから楽ですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その1
数学の先生がかわりました。
早く慣れましょう。しっかり教えてくださる先生です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
数学は少人数分割授業になります。
クラス分けができるまでのあいだ、2人の先生が教室に居てくれます。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
理科は新しい先生です。
今日は、新しい教科書にザッと目を通すということをしていました。 1年間、どんな学習をするのか、大体わかりましたか。 ![]() ![]() ![]() |
|