京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:11
総数:647509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『3年集会後』その5

 みんな、向島中学校にとって必要な子たちです。
 出来ることに精いっぱい取り組んで欲しいと思います。
 みんなが頑張った分だけ本校が発展します。
画像1
画像2

『3年集会後』その4

 それぞれの得意の分野で、思いっきり活躍してください。
画像1
画像2
画像3

『3年集会後』その3

 女子はポーズを決めて写りますが、男子はなかなか足さえ止めません。
画像1
画像2
画像3

『3年集会後』その2

 この1年、向島中学校の「顔」となって引っ張っていってくれる人たちです。

 しっかり頑張ってや!
画像1
画像2
画像3

『3年集会後』その1

 集会の後、体育館から出てきた人たちを捉えました。

 この写真の方が楽しみだったりして…(笑)…
画像1
画像2
画像3

『3年学年集会』

 3年は2時間目に集会を行いました。
 地域に年度菜締めのご挨拶に回っていた関係で、あまり長く見ることができませんでした。それでも、主に進路について真剣に考えていたことが分かりました。

 誰も進路のことが楽しみな人なんていません。
 でも、大人になるためには越えなければならない大事なハードルです。
 この1年、しっかり向き合ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『2年学年集会』その2

 今日からチャレンジ体験についての話がありました。

 今年度は6月に行いますので、今から取り組まなければ間に合わないのです。
画像1
画像2
画像3

『2年学年集会』その1

 2年は3時間目でした。
 こちらもきちんと集会がもてました。

 無駄なおしゃべりが全くない引き締まった買いになりました。
画像1
画像2
画像3

『1年学年集会』その2

 ずっとこのままの状態で集会が持てる学年でいてほしいと思います。

 そういう学年は、行事の時も盛り上がるのが上手です。
画像1
画像2
画像3

『1年学年集会』その1

 今日は、各学年1時間ずつ体育館で学年集会が持たれました。

 4時間目の1年の集会から紹介します。
 とてもきちんとした態度で臨めていて感心しました。

 突然コメントを求められましたので、感じたままを伝えました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 1年ジョイントプログラム
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp