京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:7
総数:647490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『卒業生がやってきた』

 もうそんな時期なんですね。卒業生が新しい制服に身を包んでやってきました。
 やはり、高校生らしく見えます。
 
画像1

『28年度始業式』その6

 3年はほとんど教職員のメンバーが変わりません。

 4クラスから5クラスになったので、異動した先生の分を含めて2人の担任が新しくなりました。2人ともしっかりされていますので、どうぞ安心してください。
画像1
画像2
画像3

『28年度始業式』その5

 次はお待ちかね、担任等の発表です。

 まずは2年からです。
 校長が紹介した後、学年主任が所信表明を行います。
画像1
画像2
画像3

『28年度始業式』その4

 生徒だけでなく、教職員も突然指名されて前で話さなければなりません。

 教職員の方がドタバタしてしまっているようで、写真が美しく撮れません。
画像1
画像2
画像3

『28年度始業式』その3

 今年も、美術部の人たちがキャッチフレーズをポスターにしてくれました。

 校長の話の後は、生徒が感想や意見を述べます。
画像1
画像2
画像3

『28年度始業式』その2

 学校長の話を真剣に聞きます。
画像1
画像2
画像3

『28年度始業式』その1

 平成28年度の始業式の様子をプログラム順に紹介していきます。

 校歌斉唱に続いて、学校長の話です。
画像1
画像2
画像3

『着任式』その3

 生徒代表の歓迎の言葉につづいて花束と生徒会誌の贈呈です。
画像1
画像2

『着任式』その2

 続いて、各教科等の教職員の紹介です。

 こちらは、着任者を代表して理科の宮永先生が挨拶をされました。
画像1
画像2
画像3

『着任式』その1

 はじめに教頭先生の着任式を行いました。

 校長からの紹介。着任者の挨拶、生徒代表歓迎の言葉と続きます。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/7 第37回入学式
4/8 新入生歓迎会
4/11 1年ジョイントプログラム
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp