京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『教職員レクレ−ション』その3

 1点差の項ゲームが終わった後、恒例の記念写真を撮影しました。

 みんな、“いい顔”していますね。
 今年度のスタッフです。宜しくお願いします。新しい教職員の皆さんについては、明日紹介します。

画像1
画像2
画像3

『教職員レクレーション』その2

 汗ばむくらいの好天気のもと、珍プレーと好プレーが続出しました。
画像1
画像2
画像3

『教職員レクレーション』その1

 新年度へ向けての準備の日々が続きます。

 今日の昼休みは、今年も新しい先生方を交えてソフトボール大会を行いました。
画像1
画像2
画像3

『ひたすら準備』その2

 なんか、メッチャ忙しい一日です。

 万全の態勢で生徒の皆さんを迎えます。
画像1
画像2

『ひたすら準備』その1

 生徒のいない学校で、教職員はひたすら新年度の準備に明け暮れています。

 午前中はみっちりと生徒指導についての研修を行いました。

 午後からは各分掌と各学年に分かれての会議です。
画像1
画像2
画像3

『名所の桜』

 今日は、校内で活動している部活動がなく、寂しい校舎で仕事をしています。

 「桜の名所」と言われるところが近所にあるので、今朝早く写真を撮影してきました。
 午前7時過ぎでしたが、既に観光客の方が何人か来ておられました。
画像1
画像2
画像3

『着任教職員の皆様』

 4月1日付で本校に着任される教職員の皆様を紹介します。
 1日の新聞にも出ましたので、既にチェックしている人もいるかもしれませんね。

 田中省吾 (教頭)
 岩橋進也 (社会)
 中玉利麻耶(数学)
 舟越郁奈 (理科)
 宮永知憲 (理科)
 清水ありさ(保体)
 服部 愛 (家庭)
 山下絢野 (養護)
 浅田正江 (管理用務)
 桂田知良 (生指)
 吉川祐子 (SC)

 詳しくは6日の着任式で紹介します。みなさん、いい方ばかりです。
 楽しみにしてください。

『土曜日午前の部活動』〜女テニその2〜

 長い冬の間、よく頑張ってきたと思います。
 1か月後の春季大会で、その成果が出せたらいいですね。

 が・ん・ば・り・や・!
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』〜女テニその1〜

 テニスコートでは女子部が活動をしています。

 コートへ行くと、丁度ミーティングが終わって休憩時間になりました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜サッカーその2〜

 グランドへ出たら、「おはようございます!」という元気な声が聞こえてきました。

 まだ、少々照れくささの残る人もいるようですが、これも繰り返すことで徐々に慣れていきます。そして、いつの間にか自分のものになり、声を出さないと物足りなく感じたりもするものです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 着任式・始業式
4/7 第37回入学式
4/8 新入生歓迎会
4/11 1年ジョイントプログラム
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp