京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:8
総数:647617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『テストの様子』2年その1

 2年生も同様で、やり終えて見直している人が随分と居ました。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年その3

 当然のことですが、後から行くクラスほど、やり終えている人の数が増えます。

 真剣に答案用紙に向き合う姿が撮影できず、少々残念です。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年その2

 後15分ほどというときに見に行きました。
 多くの人がやり終えているようでした。
画像1
画像2
画像3

『テストの様子』1年その1

 2時間目の社会科のテストの様子です。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝』その2

 「総括考査5」の最終日です。
 1・2年の皆さんは、勉強してきたことを出し切ってほしいと思います。

 3年生は、これまで通り学校生活を思いっきり楽しんでください。


 
画像1
画像2
画像3

『ユイズ・パフォーマンス』

 今日は道場先生と一緒に何やら表現しています。

 これまでから連続で文字を作っているようですが、分かりますか。
画像1

『寒い朝』その1

 おはようございます!

 とても寒い朝です。観月橋の気温は1度でした。
 でも、今日も向島中学生は元気に登校してきます。さあ、新しい一日の始まりです。
画像1
画像2
画像3

『集会の後』その3

 先生方との触れ合いの時間も大切にしてください。

 最高の「送る会」と「卒業式」を作り上げてくれることを期待します。
画像1
画像2

『集会の後』その2

 こうして彼らの写真を撮影するのも、もうあと僅かになりました。
 色々なポーズを作ってHPを盛り上げてくれました。本人たちも楽しんでくれていたことを願っています。
 それにしても、寂しい限りです。
画像1
画像2
画像3

『集会の後』その1

 学年集会の後、体育館前でとったスナップ集です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

向島秀蓮小中学校創設協議会だより

その他

京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp