![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:108 総数:768612 |
「下京区ふれ愛ひろば」 新・旧生徒会が大活躍! その2
雨の中、お疲れ様でした。
たくさんの人に喜んでいただけましたね。 ![]() ![]() ![]() 「下京区ふれ愛ひろば」 新・旧生徒会が大活躍! その1
11月8日(日) 梅小路公園
そぼ降る雨の中、美しく色づいた木々に囲まれ、 第25回「下京区ふれ愛ひろば」が開催されました。 本校からは、新・旧生徒会がスタッフとして参加しました。 今年の「ふれ愛ひろば」は、 下京中学校と本校の生徒がステージ司会を務めました。 本校生徒会の、好感度抜群の元気な司会進行ぶりには、 改めて感心しました。 キッズコーナーには 生徒会の生徒が自ら企画・準備した 「ペットボトルボーリングと的当て」のブースを出展しました。 ハンドメイキング部と美術部が作成した景品も好評でした。 雨の中、たくさんの子どもたちと 楽しい出会いのひとときを過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 校下の高齢者福祉施設で音楽交流
11月7日(土)
高齢者福祉施設「西七条」の音楽祭で 吹奏楽部が「唱歌」や「昭和のヒット曲」を演奏するなどして、 お年寄りと音楽で交流しました。 参加してくださった皆さんからは 「楽しかった」「良かった」と声をかけていただき、 楽しいひとときを過ごしました。 ![]() ![]() 新人戦 男子バスケットボール部 3位入賞!
11月3日(祝) 洛星中学校体育館
準決勝 たくさんの声援の中、善戦しましたが惜敗! 春の大会に向けて、さらに力を伸ばしてくださいね。 感動をありがとう。 ![]() ![]() ![]() 新人戦 女子バレーボール部 ベスト4に進出!
11月3日(祝) 七条中学校体育館
3回戦 対北野中学校 2−0 勝利! 4回戦 対小栗栖中学校 2−1 熱戦を見事勝ち抜きました。ベンチも大いに沸きました! 8日の準決勝へと駒を進めます。 ![]() ![]() ![]() 新人戦 男子バスケットボール部 準決勝に進出!![]() 準々決勝 対 西ノ京中学校 60−40で快勝! 明後日の準決勝へと駒を進めます! 新人戦 卓球部男女 全市決勝戦![]() リーグ戦 対醍醐中学校 1−3で惜敗 対衣笠中学校 3−0で快勝 決勝トーナメント(ベスト8)には上がれませんでしたが、 たった4名でよく健闘しました。 【男子】11月1日(日)桂川中学校体育館 リーグ戦 対西京極中学校 1−3で惜敗 対上京中学校 0−3惜敗 決勝トーナメント(ベスト8)には上がれませんでしたが、 着実に力をつけていることが分かる試合運びでした。 男女ともに、次のステージ目指して頑張ってくださいね。 第31回中学校総合文化祭 〜ビブリオバトル編〜
10月31日(土)
京都市総合教育センターにおいて実施された「ビブリオバトル」大会に、 本校2年生の生徒が1名参加しました。 お気に入りの本「博士の愛した数式」を手に 各校の代表者と共に本の紹介に熱弁をふるい、 見事決勝戦へと駒を進めました。 読書をモチーフに初めて出会った他校生との話も弾み、 本の世界を旅するワクワク感を味わえた楽しいひとときでした。 ![]() ![]() ![]() 「生徒会認証式」 その2 地域と学校を明るくする生徒会を!
各クラスの学級役員にも認証書が渡されましたが、
皆の前に立つどの顔も、誇らしげに見えました。 最後に学校長から、新しい生徒会に期待することとして、 「主体的・自律的に活動できる生徒会」 「学校だけでなく、地域のために何が出来るかを考えられる生徒会」 という2点が示されました。 皆で力を合わせて、 「誇りある七条中学校」に新しい歴史を刻んでいきましょう! ![]() ![]() 「生徒会認証式」 その1 誇りある七条中に新しい礎を!
10月30日(金)
生徒会本部役員選挙と学級役員選挙が無事終了しました。 新しい生徒会本部役員・委員長と後期学級役員が出そろい、 体育館にて「認証式」が行われました。 旧生徒会長からは、これまでの感謝の言葉とともに、 「私たちが築いた礎の上に、新しい礎を築いて欲しい」という激励のメッセージが伝えられました。 新生徒会長からは 「これまでの伝統を引き継ぎ、より良い学校づくりに向けて精一杯頑張ります。」との決意が述べられました。 ![]() ![]() ![]() |
|