![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:65 総数:264658 |
交流学習 楽しかったよ!![]() ![]() ![]() 学級懇親会![]() ![]() ![]() 家庭教育学級(バランスボール)![]() ![]() ![]() 今回は,バランスボールを使った有酸素運動を行いました。 ふだん使っていないところを動かしたり,ストレッチ効果があったりと参加された方は,汗を流しながら運動効果を実感されていました。 みなさん楽しくバランスボールを使った運動に取り組めました。 保小交流会![]() ![]() ![]() 1年生も少し,お兄さんお姉さんになって保育園のお友達と一緒に交流をしました。 グループで自己紹介をした後,ハンカチお年や貨物列車をしてみんなで楽しく活動しました。 1年生が、園児の手をひいてゲームに導いてくれました。 1年前は、手を引いてもらい参加してた1年生も4月からぐんと成長し,お兄さんお姉さんになっていました。 みんなで,楽しい時間を過ごすことができました。 水泳学習が始まりました!![]() 安全第一で,それぞれの泳力が伸ばせるよう頑張っています! 今日の学習ではクロールと平泳ぎを練習しました。2人組や3人組で泳ぎのフォームを確かめ合って,学習をすすめます。 今年はどのくらい泳げるようになるかな♪ コンピュータ学習をしました![]() ![]() ![]() 教頭先生に,起動の仕方やマウスの使い方を教えて頂いたあとに,カレンダーを作成しました。好きな絵や背景を選び,一人ひとり素敵なカレンダーができました。 運動会の絵を描きました![]() ![]() 「げんきいっぱい なるこでやー」の踊りで,「はー」・「やー」「よさこい」など声を出して自分が頑張っているところを絵に表しました。 口や目の表情を工夫して描きました。タンポを使ってまわりの色も工夫しました。 2年生の思い出になる1枚です。 おおきくなあれ 「あさがお」![]() ![]() もうすぐ花がさいてもいいぐらいに生長しています。 6月18日には、生活科の学習であさがおを観察しました。 葉に手をかざして大きさを比べたり、葉の枚数を数えたりしていました。 子ども達は、あさがおの生長ぶりに驚いています。 選書会![]() 気に入った絵本や物語・シリーズ本などを選んで 名札を図書にはさみました。 選んだ図書が購入されるでしょうか楽しみです。 読書週間です。![]() 読書週間で6年1組は学習活動や委員会活動などで本とふれ合う取組をすすめています。 ○委員会では低学年への読み聞かせや栞づくりを。 ○図書室の利用や読書カードについてのオリエンテーションを。 ○自分たちが読みたい本を選ぶ選書会を。 こうした取組をひとつのきっかけにして本のふれ合いを深めてほしいと思います。 ![]() |
|