京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up32
昨日:55
総数:417660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

みさきの家だより 4

画像1
入所式のあとは…寝具準備などを先に済ませて,おもいおもいの時間を楽しんでいます。
天気にも恵まれて,広い芝生が気持ちいいです!

みさきの家だより 3

入所式のあとは館内のオリエンテーションがありました。

まずはシーツのたたみ方です。

2人で助け合って進めていくことを早速学習したようです。


画像1

みさきの家だより2

みさきの家に着きました。

今年度はバスでみさきの家まで行きました。

天気は「快晴」だそうです。

晴れやかな子どもたちの笑顔が広がりそうな予感ですね。

営火場にて入所式をしました。
画像1
画像2

みさきの家だより 1・・・8月26日

今日から3日間みさきの家に行ってきます。

出発式を終えた子どもたちは笑顔いっぱい希望を胸に出発しました。

「感動と感謝 ルールとマナー」いっぱいの楽しい3日間

にしてほしいと思います。

また,4年生の子どもたちの様子をアップしていきますので

随時ご覧頂けたらと思います。


画像1
画像2

感動体験発表 〜5年生〜

今日は5年生の感動体験発表がありました。

山の家の宿泊学習でした,2回の野外炊事で班で協力し,工夫して次に繋げて上手にできるようになっていったことや,皆で力を合わせることの大切さについて気付き,次に活かしていこうと思ったことや同じ班の友達への感謝の気持ちを発表していました。

とても上手に,また感じたことを分かりやすくまとめて発表することができていました!

色々な学年の子どもたちから感想を発表したい!と手が挙がり,「組体操で協力して頑張りましょう!」という声や「みさきの家で活かしたいと思います」という声が聞かれました。

夏休み明けではありますが,しっかりと発表できた5年生はさることながら,全校児童の前で質問や感想をしようと高学年の子も手を挙げて発表していた姿は,とても素敵だなと思いました。
次回は4年生です。6年生から受け継いだ5年生の姿をお手本に,また素敵な感動体験発表ができるといいですね。
画像1
画像2

給食開始

画像1
夏休み明け初日ではありますが,さっそく給食が始まりました。

夏野菜のかき揚げはニガウリが入っていましたが,苦みもあまりなく,「美味しい!」と喜んで食べていました。

今日から給食の紙パックが変わったので,片づけ方が変わったのですが,どのクラスも上手に畳むことができていました。また,給食委員さんたちも初日とは思えない見事な片づけ方で,とても美しく牛乳パックを片づけることができていました。
明日からも引き続き,綺麗に片づけ続けて欲しいと思います。

夏休み終了!!

画像1
画像2
画像3
今日から学校が始まりました。
夏休み明けですが,とても元気に学校に来てくれる子どもたちの顔を見て,「楽しい夏休みを過ごしたのかな」と嬉しく思いました。

校長先生からは,夏休み前に「感動と感謝,ルールとマナーについて何か考えることができるように」との夏休みの宿題が出ていました。

さっそく,5名の子どもたちが校長先生に質問されていましたが,「最後の打ち上げ花火が綺麗で感動した」「映画の内容に感動した」「旅行に連れていってくれて,色々なことをさせてくれて感謝した」など感動や感謝について答えていました。素晴らしいことと思います!

その後,来週から教育実習に来られる先生の紹介や,村井先生による『着もちプロジェクト』についての協力のお願い,早光先生から牛乳パックの片づけ方が変わったことなどについての話がありました。


職員室ビフォーアフター

毎年いろいろな教室や玄関,体育館などを改修してきましたが今年の閉鎖日には職員室の改修を行いました。夏休み明けに,子どもたちが新装開店した職員室を見てどんな声を上げるか楽しみです。
画像1
画像2

「バスケットボール大会」記事の訂正とお詫び

画像1
先日のバスケットボール大会の記事に誤りがありましたので,訂正するとともにお詫びいたします。

男子バスケットボールチームの皆さん「ブロック優勝」おめでとうございます!!

バスケットボール全市交流会

画像1
前回は卓球の部活全市交流会の様子をお知らせしましたが今回はバスケットボール全市交流会の様子です。男子女子とも西京極ハンナリーズアリーナで6日に行われ大活躍しました。どちらのチームも日頃の練習の成果を発揮し健闘しました。特に男子はブロック優勝し,子どもとは思えない動きで観客席をわかせてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp