|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:72 総数:356294 | 
| おやじの会「サツマイモの苗を植えよう」 はじめに、3月末に植えたジャガイモを収穫しました。そこそこの大きさのジャガイモが50個以上採れました。そのあと、サツマイモを植える準備として、草を抜き、畝を作りました。そして、教頭先生から苗の植え方を教わって、一人一本ずつ植えました。 最後に「10月頃に収穫しますが、これからお世話をしっかりとしていきましょう」という話を聞いて終了しました。子どもたちは、お土産にジャガイモを1個もらいました。 おやじの会の皆様、お疲れ様でした。そして、有難うございました。 1・2年春の遠足2  1・2年春の遠足1 PTA学校給食試食会開催!! はじめに、本校の小川栄養教諭が「学校給食の目標」「給食の役目の移り変わり」「楽しい雰囲気を作ることの大切さ「安心・安全な給食」等についてお話しました。 子どもの時を思い出していただいて、給食当番のように給食室に取りに行って配膳。そして、「いただきます」。本日の献立は沖縄料理。「おいしい」をたくさんいただきました。「プリプリ中華炒め」も食べたいです、というお声もいただきました。 お忙しい中、ご参加いただきまして有難うございました。 5年花背山の家19  5年花背山の家18  しっかりと磨いて、自分なりの絵を描きました。 5年花背山の家17  5年花背屋の家16 午前中に冒険の森にチャレンジして, その後は,クラフト体験をします。 みんなとても元気です。 5年花背山の家15  このあと、7時30分頃から、キャンプファイヤーをおこないます。みんな、楽しみにしています。今日はとてもいいお天気でした。 5年花背山の家14  全員、魚を捕まえることができ、また一人一人が魚をさばきました。 |  |